Re: 多読700万語&多聴200万語報告

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/30(19:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3034. Re: 多読700万語&多聴200万語報告

お名前: 杏樹
投稿日: 2004/8/22(23:37)

------------------------------

テレジアさん、こんにちは。

多読700万語&多聴200万語おめでとうございます。
読み応えたっぷりの報告でした。

〉★Unabridgedの音源を使う場合、黙読でLRをしていると眠くなったり飽きてきたりするのですべて音読でしています。この方法は私には向いているようでとても楽しいし、いろいろな発見もあり多聴効果も体感できるようになりました。
〉つい先日も75分ぐらいのCDを3枚ぶっ続けで聴きながら音読で読み上げましたがさすがに疲れました。(爆)酒井先生に良い子のみなさんはまねをしないでください!と言われてしまいそうです。音読によるLRをしている時に何度か体験したことは家族が声をかけてきても頭を日本語に切り替えることができないということです。
〉音源と同じ速度の英語が自然に出てきます。べらべらと流暢にまくしたてる自分にびっくりですが、おかしいのは息子がアーウーと考えながら、たどたどしい英語で応答してくることです。(私の勢いに無意識に押されるらしい)

CDぶっとおしで聞いた、というのもすごいですが、オフ会でお聞きしたように「はまこ現象」が起こったというお話もおもしろかったです。英語を聞き続けると、頭が日本語に切り替わらなくなるということが、起こるんですね。
LRやシャドウイングなど詳しく書いてありますので、これを実行したら聞く・話すがこれだけ上達するんだろうな、と納得です。

本の方も幅広く読んでいるのがわかりました。絵本・児童書も、PBもマンガも…。好きなものを好きなように読む境地でしょうか。
それではこれからもHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.