Re: cupboard

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(13:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 3021. Re: cupboard

お名前: マリコ@SSS
投稿日: 2004/8/22(20:26)

------------------------------

翁家さん、こんばんは。マリコです。

TOEICの結果が届きました。出たがりなので報告します。

〉2004/07/25 680点(L: 340点 R: 340点)

わ〜おめでとうございます。
3ヶ月で100万語だったら、英語が熟成する暇ないからそんなに期待しない方がいいですよ、と言う意味のことを言ったのでしたが・・・
予想以上でよかったですね。

〉ゴルフでいうと水平賞です。自分の予想よりだいぶ良く、うれしさと戸惑いが半々くらいです。
〉戸惑いというのは「まぐれ」なのではないの?ということ。自信を持ってマークしたのは半分
〉程度で、あとは山勘が当たっただけではないかな・・・。

自信をもって選べるのは、知識として知っていることだと思います。
山勘であたるのは、多読のおかげだと思いませんか?
辞書や文法書で確認はしてないけれど、こっちの答えの方があったっていそう、という勘はたくさん読んでいると鋭くなると思います。

〉今回の受験は、多読の効果測定のためだったので、テスト対策の準備は特にしませんでした。
〉ただ、試験日直前に1980年実施の過去問のテープを聴き、テストの流れだけは押さえました。

〉このまま多読を続けていけば、TOEICでも点が伸びていくだろうな、と感じています。
〉(目標は900点超と大きく出ます。笑わないでね〜)。

意欲的ですてきですね。

〉8月20日のマリコさんの読書相談会で、私は少し恥をかいてしまいました。

恥だなんて思わないでくださいね。
自分だけが知らないことなんて、ほとんどないんだから。
つまり、自分が知らないことは人もしらないと思って、人のためにも恥をかくことを恐れないほうが、いいような気がします。
特に、相談会なんて、自慢をすれば褒めてもらえる、恥をかいても笑われない所だと思います。
相談会っていいですよね。(しみじみ)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.