Re: クーラー壊れた。暑い・・・けど400万語通過!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(14:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2978. Re: クーラー壊れた。暑い・・・けど400万語通過!

お名前: ヨシオ
投稿日: 2004/8/12(21:09)

------------------------------

ケルアックさん、400万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉400万語通過しました。嬉しいな。
〉日数は5月28日から8月12日の77日間です。

はやいな〜!沢山読んでいるのですね♪

〉今回読んだ本の中では、Sacharの
〉<The Boy Who Lost His Face>
〉が一番良かったです。

Lost one's faceって、読んでみて初めて日本でいう言葉と分かりましたね。最初は魔女かもしれないと思っていたけど、う〜む、後味がいい感じでしたね。

〉<HOOT> Carl Hiaasen
〉なかなかいいですよ。The Timesの書評は
〉"Absolutely compelling-the nearest thing to Sachar's Holes I have read yet"
〉となってますからHolesが好きな人にはいいかも。

Amazonに行ってこようかな?

〉GRでは酒井先生おすすめの
〉<Captain Corellin's Mandolin> PG6
〉が良かったです。美しい話です。それぞれの登場人物にそれぞれの人生があり、
〉何かずっしりした読了感があります。

うん、うん。そうですね。よかった。ビデオも見ました。ビデオでは、ちょっと二人が再会する場面を簡単にしていましたが。本の方が歳月の重みがあります。

〉Dahl も読みました。
〉Giant Peach と BFGです。
〉BFGは多読式のとばし読みを体得してなかったら読めないよなあ。
〉あとMatildaのビデオを字幕なしで見てみました。
〉Matildaのビデオは回覧してるので良かったら見て下さい。楽しいですよ。

いま、Boyを読み出しています。面白いですね。MouseをSweet-shopのSweetのJarに入れたりして校長先生(Matildaに出てくる校長先生みたい)からお仕置きをされています。また、Going SoloとMy Uncle Oswaldも買った置いてあります。

〉<大草原の小さな家シリーズ>
〉Little house in the big woods
〉Little house on the prairie
〉On the bank of plum creek
〉By the shores of silver lake

In the Big Woodsを読んだことがありますが、知らない単語がてんこ盛りでした。1ページ全部、何を描写しているのか全然分からないところがいくつかありました。でも、家族や親戚との会話は心が温まります。みんなで音楽をするところが、西洋的だなと感じました。

〉<ダレン・シャンシリーズ>
〉5巻で止まっていて気になっていた6巻をやっと読みました。
〉単なるホラーもの、って読む前は思ってたけど、なかなか深いですよねえ。ファンが多いのも納得です。

とりこにされますよ(笑)。でも、わたしも10巻で止まっています。11巻が発売されているのですが、どうしようかな?

〉図書館で絵本もいっぱい読みました。
〉もうおじさんは周りの声も視線も気にしません!(うそ。ちょっと気にする)

心臓も慣れたんですね(笑)。でも、図書館で絵本を読んでいるのって、微笑ましいですよね。

〉いろんな本を読んで、ほんとに楽しいです。
〉500万語に向けてまた手当たり次第読んでいこうと思います。

ケルアックさん、これからも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.