カイさん、ありがとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/25(14:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2900. カイさん、ありがとうございます!

お名前: 杏樹
投稿日: 2004/8/3(00:33)

------------------------------

カイさん、こんにちは〜。

〉スレッドを延ばすべく、やって参りました。

ありがとうございます。

〉うわ〜おめでとうございま〜す。
〉指輪だ〜!3部作だ〜!

そうなんですよ。お祝いはいくら言ってもらってもうれしいですね。

〉私も1作目を見たとき、こんな美少年なフロド、イメージとぜんぜん違う。と思いました。

でしょ〜〜〜〜?!

〉実は私はそこで映画を見るのやめちゃったんです!
〉(指輪が映画になるなんて信じられない。とか思ってしまって)
〉しまった〜やはり見るべきであった。ビデオ待ちですね。

私は始めから映画なんて無理、と思ってそのつもりで見に行きましたから。そりゃもう、ぜんっぜん期待しないで。とりあえず映画館の大画面で見ておくだけ見ておこうと思いました。

〉〉そうしたら…中つ国へ行きたくなってしまったのです。映画の出来はいいと思うのですが、やはり本当の中つ国へ行きたい。翻訳では新鮮味が感じられなくなったので原書が読めたら…と思ったのが多読を始めるきっかけでしたので、やはり原書で読まないと。でもまだまだ無理だし…。と、思いつつ、かねてから本棚の飾りにしていた「ホビット」つきボックスセットを手に取ってみました。中を見て、読めないことが確認できればあきらめもつくだろうと。で、まず読むなら「ホビット」からだろうと思って本を開いてみました。

〉う〜ん 素敵です。
〉これぞ読書好きの人の読み方ですよね。
〉どうしたって原書で読みたいですよ。

読み方がどう、とはわかりませんが…。とにかく読みたくなったので。

〉〉そうしたら…なんか、読める。いや、2〜3ページ読めそうだと思ってだまされることはよくある。そのうち挫折するに違いない。と、思いつつ、読んでみるとまだまだ進む。「あれ?」と思いながらやっぱり進む。しばらくすると少しわかりにくくなってきて「やっぱりここまでか」と思いましたが、翌日未練たらしくもう一度続きを読んでみると、またまた進みだす…「うそぉ〜。まさか、読めるはずは…」。確かにわかりにくいところもありますが、飛ばしながら読み進みました。その間ずーっと「うそぉ〜!」と思いながら。

〉分かるように思います。
〉私がはじめてPB読んだ時が(1冊しか読んでませんが)こんな感じでした。
〉あら、思ったより読める。私ってひょっとして読めるかも。
〉って自分をだましながら読みました。

やっぱりそういうものですか。興味を持ったときは本を開いてみるものですね。

〉〉そうしてラストまでたどり着きました。ああ、このセリフは英語ではこうだったのか…。

〉〉物語自体もラストでしんみりじんわり来ますが、英語で読んでしまったもので、読み終わったらもうじわ〜〜〜っときました。

〉愛を感じます。
〉杏樹さん本当におめでとうございます。
〉私も嬉しいです!!!
〉杏樹さんの文章に勢いというか力があるんでしょうね。
〉すごい感動!!!

感動してくださるなんて、こちらこそうれしいです〜。

〉〉で、いきなり最終目標に飛んでしまったので、多読は卒業…?
〉〉いえいえ、まだまだ読みたい本はありますし、やはり「指輪物語」もわからないところも多かったので、またいつかリベンジしたいです。それにAPPENDICESは飛ばしました。読んでみたいですが、ずっとこの本にかかりっきりでしたので、もう少しスムーズに読めるようになるまで置いておきます。あと「シルマリルの物語」とか「終わらざりし物語」とかミドルアースの歴史とか、関連本がまだまだありますし。

〉語数が多くなればなるほど読みたくなる本が多くなるような...
〉これも読めるかも、あれも読めるかも。と私はどんどん欲が出てきてしまいます。

そうなんですよ。読みたい本がどんどん増えて、積読本もどんどん増えます。

〉〉Dustbin Baby(L5)
〉〉涙ボロボロの感動もの…といってもジャクリーン・ウィルソンだけあって、かなりハードな本で、安易なお涙ものではありません。難しくて投げ出そうかと思いましたが、主人公の状況が悲惨すぎてこんなところでやめられな〜い、と少々無理をして読みました。

〉これは涙、涙でした。
〉一気読みした1冊です。

そうですね。最後は無理をしてでも読んだ甲斐がありました。

〉〉The Thee Little Wolves and the Big Bad Pig
〉〉The Three Pigs
〉〉「3匹のこぶた」もののパロディはたくさんありますね。パロディ大好き。

〉これ大好き♪
〉かわいいですよねー

うれし〜い。かわいいというか、おもしろいというか…。

〉〉Frindle(YL3.8)
〉〉これはリベンジです。前に投げて悔しくてトラウマになりそうだったので、読めると確信するまで手を出す気になれずにずっと置いてました。やはり評判どおりの本でした。いいラストですね。

〉大好きです。

わ〜い。

〉杏樹さん、私もダレン・シャン読めなくて、Worst Witch読めないです。
〉きっと不幸本も読めないと思います(ハッピーエンド好き♪)
〉自分の好みに合わないと「英語って難しい。全然分からん」と思います。
〉そして自分の好みの本に会うと、「どこの国に生まれても人間は人間だよね」と思います。

そうなんですか…。不幸本は読めるんですけどね。ダレン・シャンも3巻までは調子良かったんですが。Worst Witchは2冊目に手を出したら最初の3行がわからなくてやめました。

〉そうですよね。レベル3〜4でも結構疲れて読めない本も多い私ですが、
〉スラスラ楽しく読めるデルトラもローワン君もレベル5〜6。
〉他にも好きな本はたとえレベル8でも楽しく読めます。
〉(まだまだ未熟者なので読み終わった後リハビリ必要ですけど)
〉やっぱり愛だと思います。愛♪
〉愛があれば自分の中の常識だって障壁だって越えられる♪(しつこい!自分!)

そうそう!デルトラとローワン、あんなに「おもしろい」って盛り上がったら読まないではいられなくなりました。ちょっとレベルが高いかな、って思ってましたけど、読めるかもしれないという気になりました。これからも愛でレベルを超えられる本に出会っていきたいですね。ワクワク。

それではHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.