[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/24(00:56)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2866. Re: MOMA親爺さん、ありがとうございます!
お名前: Ernie
投稿日: 2004/7/30(12:13)
------------------------------
〉Ernieさん、300万語おめでとうございます!
〉おはようございます。MOMA親爺です。
MOMA親爺さん、こんにちは。
&ありがとうございます!
レス、いただけて嬉しいです。
〉 それは基礎体力が充分高いからでしょう。おそらく大きな幹の隙間に
〉 じわじわ、じわじわ英語が染みこんでいっているんじゃないかと。
〉 大きすぎて、なかなか実感がない?(誉めすぎ?)
〉 でも、たっぷり染みこんだ暁には、お〜想像するのが怖い!
大きな幹の隙間にじわじわ・・・。
ステキな表現なんですけど、実際にそうなのかどうか・・・。
(そう信じたいんですけど。)
それにしても想像するのが怖いくらいの成果・・・。
あげてみたいものです(笑)
〉〉相変わらずじゃないことをあえて言うなら、最近LLLを読み始めました。
〉 これって、ビタミンを飲んでいるような感覚でしょうか?
ビタミン剤!これもうまいっ。
さすが年の功、あ、じゃなくて、やはり人生経験を長くつまれてる方は違う(笑)
でも、そうですね、GRや児童書が食事だとしたら、
LLLはビタミンを飲んでいる、もしくはおやつを楽しんでいる感じでしょうか。
〉 児童書シリーズの紹介はありがたいです。メモメモってもんです。
MOMA親爺さんの多読歴等、実は全く知らないのですが、
普段はどんなものに親しまれているのでしょう?
〉 知ってたけど、存在を忘れていました。そうか、Boxcar Childrenという
〉 のがありましたね。
4人の兄弟がとても健気でかわいく、それを取り囲む大人達も基本的に悪人がいない、
という理想郷の中で物語が進みますが、私は素直に楽しんでます。
ただMysteryと銘打ってますが、その部分に関してはさすがにちょっと・・・、です。
〉 映画は何がお好みですか?あるいはlistening用なら何がお奨めですか?
映画は実は、好みで言うと単館で上映されるような、地味〜な、それもヨーロッパの作品とかが好きです。
それも仏だったり伊の作品だったり・・・。
これはもう英語の勉強には全然になりませんよね(苦笑)
ので、友人と映画に行く時は、わがままを言わず、メイド・イン・アメリカの作品をメインに観に行きます。
が、このところ、立て続けに私的には大ハズレだったこともあり、映画からはちょっと足が遠のいています。
しかももともと1ヶ月に1本位のペースなので、Listening的には大したことありません。
ドラマは、かの有名な「Friends」をビデオに録って観ています。
既に日本でも第9シーズンまで放映済みのようなのですが、
私自身比較的最近観るようになったことと、ローカル局が未だ第5シーズン放映中なのをこれ幸いとばかりに、
未だに第5シーズン真っ最中です(笑)
これは単に自分が楽しいから観ているだけだったのですが
この間のMOMA親爺さんの迎撃オフで酒井先生とお話した時に、
酒井先生からも勧められたので教材として悪くはないんだと思います。
ただし!Listening力UP及びその理解度に関しては???です。
コメディですし、ジョークの部分などやはり非常に難しい・・・。
でも、アメリカの文化や生活なども垣間見ることができるのでその点でも貴重だと思います。
(この間、主役の1人が「キティちゃんのぬいぐるみ」を持っているのに気付いてビックリでした!)
〉 私は、6月の大停滞ののち、じっくり「天の声」の訪れを待っていたら
〉 「ちょっと長いものを読みなさい」というようなお告げがあり、今20
〉 万語というのに挑戦中です。幸い英語がそれほどハードではないので
〉 気持ちよく進んでいます。これは読み切ってしまいそうです。SSS開始
〉 以来、初のPBということになりそうです。
に、にじゅうまんご・・・。
うーん、5万語の児童書は「平気、平気。」という感じになりましたが
さすがにまだ10万語単位の本には手を出してません。
それも初のPBだなんて!
どんな本なのでしょう?
よろしければ読了後、是非、感想とともにUPして下さいな。
〉 ではでは、またのご報告をお待ちします。好敵手にあやかりたいものです。
好敵手だなんて、そんな〜(喜)
って舞い上がりすぎですね・・・(笑)
MOMA親爺さんに好敵手と言われるだなんて、光栄です。
その言葉に恥じぬよう更に邁進します。
どうぞMOMA親爺さんも、娘さんともどもHappy Readingを!
▲返答元
▼返答