160万語通過おめでとうございます。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/25(14:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2856. 160万語通過おめでとうございます。

お名前: tutomuoh
投稿日: 2004/7/29(14:39)

------------------------------

"AMINO"さんは[url:kb:2844]で書きました:
〉こんばんは AMINOです。
こんにちは tutomuohです。
〉本日、160万語を通過いたしました。
〉もともと150万語通過時に報告を書こうと思っていましたが
〉150万語と160万語が一緒になってしまいました。
160万語通過おめでとうございます。

〉昨年9月28日に100万語を通過して以来
〉ちょうど10ヶ月かかったことになります。
〉多読を始めたのが昨年の4月23日で
〉100万語までが5ヶ月だったことを思うと随分とペースは落ちています。
〉特に昨年10月から今年の3月までは今思うといわゆる停滞期だったようです。
〉でも私自身は停滞してるという自覚はあまりありませんでした。
〉まあ量は読んでいませんでしたが少しずつでも読み続けていたからでしょか。 
 停滞については人それぞれで、四季の移ろいのある日本では、
 いろいろなリズムがあって自然であると考えています。

〉Holes
〉やはりサッカーです。
〉Marvin君読んでるときに、Holesの DVD が発売されて買っちゃいました。
〉当然のごとく積読状態だったHolesに手が伸びました。
〉ペギーさんのマルチメディアしまうま読みってやつで楽しませてもらいました。
〉もっと実力がついたらいつか再読したい1冊です。
〉Matilda
〉ダールですね。
〉このあたり、皆さんの書評で評判になった有名本ばかり読んでますね。
〉積読状態の少し厚めの児童書総ざらえって感じです。
 HolesとMatildaとはかなり長い未読状態です。
 ダールとサッカーとジャクリン・ウィルソンはずっと読み進めたい
 作家です。なぜか手が出せない。前に読み終えた本が未消化からと
 思っています。絵本と児童書とは私には相性が悪いようです。

〉Swallowdale (ツバメの谷)
〉今回160万語の通過本です。
〉アーサー・ランサムの 「ツバメ号とアマゾン号」 の続編になります。
〉実は150万語の通過本に選んだのですがこの本は書評に載っていなくて
〉自分でざっと数えたところ14万語と計算されましたので
〉今回は150万語 兼 160万語 通過報告です。
 〉100万語通過本が「ツバメ号とアマゾン号」 でしたので
〉ランサムは2冊目です。
〉この本も今回はずっと楽しく読めました。
〉(少しずつ成長してるんだろうなあ、うれしいなあ)
〉ランサム・サーガ と呼ばれる全集は12冊あるので
〉自分にとって宝物とも言えるこのシリーズを
〉自らの多読の成長とともに読んで行きたいと思っています。
 
 読書の楽しみとして人に”この本”ですとか”この作家”ですと紹介
 できると本当にうれしいです。何時間でも、何日でも話題が尽きる事
 無く時間を過ごせるし、今までの人生経験の縮図を心底から
 交換するようで楽しいです。
 
 それでは、宝物を大切に Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.