ヨシオさん、ありがとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(00:04)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2822. ヨシオさん、ありがとうございます!

お名前: hiro
投稿日: 2004/7/26(22:58)

------------------------------

ヨシオさん、こんにちは!

〉Happy 2nd Anniversary!

ありがとうございます!
何か、こういう風に書くとカッコイイ!!

〉〉・E.T.         PGR3

〉これ読みましたが、映画は見ていません(汗)。いっしょですね(笑)。

けっこう、はやっていたんですけどね〜(笑)

〉〉・PIPPI LONGSTOKING

〉長靴下のピッピ。子供が小さいときに読んでいましたが、どんなお話なのか良く知りません。やかまし村も掲示板で時々話題になりますので、こんど読んでみようかな?

ええ、ぜひ!

〉〉・HARRY POTTER and the Philosopher's Stone

〉「ハリポタの呪縛」(笑)を抱えたタドキストって、自分も含めて結構いるのでは?(勝手にhiroさんも仲間にしています)皆さんよく、多読前にはハリポタで挫折を味わっているような、お話を聞きます。そして、百万〜何百万語かで、ハリポタを読まれています。ハリポタってお話自体の面白さ以外にも、結構多読の普及に影響を及ぼしたのではないでしょうか。

みんな、一度は読んでみたいと思いますよね!
私は何度も挫折して、もう、読めるようにはならないかと思っていました。
確かに、ハリポタの呪縛かも知れませんね!

〉〉☆2周年を迎えて・・・

〉〉2周年を迎えて私はどう変わったのでしょうか?
〉〉語彙は・・・はっきりいって、どのくらい増えたのか全くわかりません。
〉〉今でも本を読んでいても、恐ろしいほどわからない単語はあるし・・・

〉わたしも、500万語通過したといっても、それほど語彙が増えているようには思いません。でも、「英文への耐性」はかなり増加したと思いますよ。

そうですね!少しは英語と仲良しになれたという感じです(笑)

〉〉高校のころ、長文がなかなか読めなくて兄に
〉〉「最初から一文ずつ丁寧に読んでいくからだよ。少しくらいわからなくても全文を通して読んでみるんだよ」
〉〉と言われても、ピンときませんでした。

〉すごいお兄さんですね。当時、すでに多読の極意を身に着けていらっしゃる!

そうなんでしょうか〜??

〉〉その私が今は500万語、さらには1000万語という気の遠くなるような目標を掲げて、
〉〉それでも気負う事無く読み続けています。

〉読んだ語数は絶対減りません!読み続けていれば500万語、1000万語とかならず到達します。(^^)「気負う事無く読み続けています」いいですね。楽しく行きましょう。

〉hiroさんも、よろしく。これからも、Happy Reading! Happy 3rd Year!

ありがとうございます!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.