ありがとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(00:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2803. ありがとうございます

お名前: じゅん
投稿日: 2004/7/24(09:37)

------------------------------

〉"じゅん"さん おめでとう! 古川です。

古川さん、こんにちは。
ありがとうございます。

〉〉 1000万語達成して(…これはさすがに通過じゃなくて達成っていう感じです)

〉さすがにね!

その昔、「卒業の広場」ってあったじゃないですか。
ここまでくると、そちらに書き込めるかな…ってそんな気分です。

〉〉◆ 「こんな絵本を読んでていつかは本当にPBが読める様になるんだろうか?」と思いながらStep into Readingの『Big Bear Small Bear』を手に取ったのが、ちょうど2年前(私が始めた頃はORTなんてなかった…)。この頃はPBが読める自分なんて、想像もできませんでした。

〉最初が SIR っていうのがいいですね。

英語苦手意識が強かったので(実際苦手でした…)
もう、基本に忠実に。
レベル0から始めて、レベル1までで30万語読み、
レベル3までで100万語読みましたよー。

〉いまさら初歩的な質問なのですが、
〉児童書のかわりにやさしいものはどんなものを読まれていたのでしょうか?

仕方ないので、ひたすらGRだけ読んでました。
しかも古典はあんまり好きじゃなかったし、
マクミランもブッククラブには無かったし、
読むものを探すのが大変でした。
ケンブリッジは全制覇したし、
ペンギンとオックスフォードも全制覇しちゃいそうでした(笑)。

〉〉* 聞くこともだいぶ進歩していると思う(LRというよりLのみをやってます。一度読んだことのあるPBのオーディオブックをひたすら聞くだけ)。

〉これをするヒマがない

家事タイムはすべてこれです。
食器を洗いながら、拭きながら聞くのと、
洗濯物を干しながら聞くのが、集中できていいです。
掃除機はうるさいのでだめ(笑)。

〉〉* シャドーイングは苦手&嫌いなので挫折したまま。

〉嫌いだけど、こんど試して見ようとひそかに思っています。

おお、古川さんのシャドーイング?
是非聞いてみたい。

〉ほんと、みんな1000万語を越してどんどん抜かれていきますが、
〉新しい人が抜いていく学習法 っていうのが 本当の学習法だって確信しています。

素敵な学習法ですよね。
こんな方法を紹介してくれた酒井先生、SSSの方に感謝です。
ひそかに友人を勧誘して、メンバーを増やしてます。
私が楽しそうにしているので、
興味を持ってくれます人が結構います。

〉それでは、今後も 楽しい読書と ちょっと退屈な英語の勉強を!

楽しい文法!とかも見つけられればいいんですけどねー。

では、これからもよろしくお願いします。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.