到達日予想当たった?

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/28(23:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2788. 到達日予想当たった?

お名前: じゅん
投稿日: 2004/7/21(23:25)

------------------------------

〉じゅんさん、こんばんはー。道化師です。

道化師さん、こんばんはー。

〉〉 こんにちは、じゅんです。MOMA親爺さんの迎撃オフという名の東京オフ会に参加した皆様に、プレシャーをかけられ、いえ、エネルギーをもらって、ついに1000万語を通過したので、報告させていただきます。目標だった7月23日(この日でちょうど2周年)より、5日早い、7月18日に達成できました!

〉おめでとーーーー!!!
〉最後のスパートは凄っいペースでしたねー。
〉(一日4万語前後でした?)

この部分書いてるときは、道化師さんとじゅんじゅんさんの顔が脳裏に浮かんでました。
なんとか23日に間に合うように…と私にしては珍しく、気合入っちゃいました。
多分連休は1日5万語くらい読んでたと思う…。

〉とにかく、とにかく、本当におめでとうございます。
〉とにかく、私は前から言ってるように、
〉「目指せじゅんさん型タドキスト」な訳で、
〉「児童書つまらない、好きなものだけ読んで1000万語」
〉は、本当に嬉しくて、心強いです。

ありがとうございまーす。
目指されちゃうって、なんか恥ずかしいような、でもうれしいような…。
でも、児童書嫌い仲間はすごくうれしー。

〉で、私なんかが、色々コメント差し挟む余地は少ないんですが、

えっ?からまない道化師さんなんて、道化師さんじゃないみたい。

〉「楽しめるふり」って言うのが、いいですねー。
〉これをハッキリいえる「潔い人」は、やっぱり少ないと思うなー。

最初は言えなかったんです。だから楽しめるふりしてました。
自分の英語力が無いから、楽しめないのかな、って思ってたし。
児童書が楽しめないのは、学校英語に毒されているから、なーんて言われてたりもしたし。
読もうとして、挫折した児童書は多数。
でも、レベルの高いものが読めるようになって、児童書が楽しくないのは、英語力とは多分関係無いな、って思えるようになって、
ようやく児童書面白くないって言えるようになりました。

〉私だって、児童書ってちょっとなと思いつつ、
〉やっぱり、チラリチラリとつい覗いてしまいますもん。

あはは、これも正直でいいですねー。
ひょっとしたら、すごく面白い児童書もあるのかもしれないから、
覗いておくのもいいかも。

〉〉* でも、『PB読めます』と言えちゃうような…気がする。

〉そんな気になれるだけで、私には十分だなぁ。
〉はやくそんな気になりたぁーーい。

絶対、そんな気になるときが来ると思います。
だって、道化師さんだってClient読んだんだし。

〉読みたければ、読む練習、
〉話したければ、話す練習、
〉書きたければ、書く練習、
〉聞きたければ、聞く練習、
〉テストで点が取りたければ、テストの練習、
〉テニスが上手になりたければ、テニスの練習、
〉バドミントンが上手になりたければ、バドミントンの練習、
〉車に乗りたければ、運転の練習、
〉女性にモテたければ、口説く練習

〉ですよね?
〉女性にモテるために、英語を読む練習しても、
〉決して、モテるようには、ならないんだと思います。(笑)

大爆笑!
そうかー、道化師さんは女性にモテるために多読してたんだ。
でも、オフ会の時には必ず女性に囲まれてるし、
目的達成してるんじゃない?

ところで、口説く練習って、どういうの?
気障なせりふを恥ずかしいと思わずに言う練習?
それともデートコースの下見、とか?
(って、つっこみどころが違う?)

〉〉◆今後は…
〉〉(1) 読む時間を減らして、お勉強モードに入るつもりです。まずは文法。酒井先生から書くためには文法が必要といわれているので、いままでPBを読んでいた時間に、文法書を読みます。(でも前に一度挫折してるので、あんまり自信はないけど。)

〉これ、すごいなぁ。
〉さりげなく、「お勉強モード」って言えちゃうところが、
〉じゅんさんの「力の抜けた」
〉(本当はすっごく入っているのかもしれないけれど)
〉すごさだと思います。

…どうすごいんだか?
力の抜け方?
確かに、間違い無く力は入ってないです。
楽しい事しか、したくないんだよねー(単なるわがまま)。
多分、これまであんまり英語を勉強してきてないからじゃないかなぁ?
それに英語がどうしても必要ってこともないし。
だからこそ、このお勉強モードがどこまで続くのか、
実は不安です。
あっさり、「やっぱりやめましたー」って報告してるかも。
まっ、そのときはそのとき。

道化師さんも、楽しんでくださいねー。

〉ではであ。

やっぱり、これかわいー。
ではであ。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.