400万語通過、おめでとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/28(23:53)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2722. 400万語通過、おめでとうございます

お名前: さんぽ
投稿日: 2004/7/18(23:24)

------------------------------

ゆきんこさん、こんばんは。さんぽです。

〉暑い!ああ、暑い!
〉もうどうしたらいいの〜という暑さの中
〉へろへろしながら400万語通過しましたので報告します。
〉300万語からは2ヶ月です。(350万語報告以後の分です)

400万語通過、おめでとうございます!
暑さにも負けず、順調ですね。

〉*「Lovely Bones」 Alice Sebold
〉 English Journalで作者のインタビューを読み、とっても知的な人ねえと思い
〉読んでみました。レイプされて殺された少女の物語と聞き、ちょっと悲惨なのかと
〉思ったら、とても透明感のある文章でした。天国から少女は自分の死んだあと、
〉家族や友達が嘆く姿を見たり、犯人を見たりしているのですが、怖さよりも身近
〉な人との絆の大切さを教えてくれる本でした。

この本、図書館で以前借りたのですが、貸出期間内に1章しか読めず、そのまま
返してしまいました。また落ち着いたら借りなおそうと思っています。

〉*「Under Gemini」 Rosamunde Pilcher
〉 ピルチャーファンの皆さんお待たせしました。しつこく報告するとファンが増え
〉るというご意見のもと、またまた読んだわ。
〉 読んでない分を全部一気に買いましたので、これからも報告できそう。ただ、
〉Under Geminiはなんだかご都合主義的な話の展開が、ちょっと。
〉 でも、どちらかといえばお昼のドラマの原作にどうかしらみたいな話。双子が
〉それぞれ両親の離婚に伴い、一人ずつひきとられ、お互いに知らずに育つという
〉やつです、はい。それで一人はいい子、もう一人はワルイ子ですごい美人なの。
〉でも、そこはピルチャー、場面の展開や風景描写はいつもながらうまいのねえ。
〉というところで、まるで竹内まりあの歌みたい。完全予定調和だわ。
〉 でもピルチャーは私にとって疲れた時のブランケット、やめられません。

密かなるピルチャークラブの活動報告ありがとうございます(笑)。
「わたしも読みます」と言っておきながら、ちっともすすまず、
まだ1冊も完走しておりません・・・。
「疲れた時のブランケット」まさしくその通り。わたしにとっても
ピルチャー作品は、いつでもあったかくてほっとさせてくれるものです。
読んでない作品を全部買われたとのこと、次なるご報告も心待ちにしています。
(わたしもぼちぼちですが、読みます。はい。)

〉3、シャドウイングのこと
〉 シャドウイング、時々やるものの続かなかった、やんなっちゃうというわけで
〉何度挫折したことか。
〉 先週の読書相談会で色々教えていただきトオルさん、ありがとうございました。
〉なんとかコツがわかったかも、というわけでがんばります。
〉 まだこれがイチオシという素材にはめぐりあいませんが、ピルチャーのウィンター・ソルスティスを購入したのでこれでやってみようかと思ってます。でも、ちょっとはやい。あまりにもきっちりやりたいと思う気持ち、意味がわかって言わなきゃという気持ち、感覚がまだ強いのでそこが問題です。

あっ、ここにもピルチャー!
ちょっとはやいとお書きになってますが、そのほかの感じはいかがでしょう?
お読みになったイメージと合ってます??

〉4、多読を指導して
〉 まだたったの2ヶ月ちょっとですが、教えている子達にORTを読んでもらっています。大好きという子もいれば、まあいいけどという子もいればさまざまです。
〉でも、読む速度やうけるおはなしなどもけっこう個人差がありますね。
〉 まだまだ、長い多読の道、彼らはでも、こんな小さいうちからORTだよ、私も
〉小さくなってやり直してみたいと思います。

子供の時に多読に出会えたら、それはとってもステキなことだと思います。
そんな子供たちがすこしでも増えたらいいですね。

ではこれからも引き続き、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.