う・・ん。・・・もう少し早く・・君と・・出会えてたら・・僕は・・・ (優しい微笑を目尻に浮かべて)

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/23(17:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1435. う・・ん。・・・もう少し早く・・君と・・出会えてたら・・僕は・・・ (優しい微笑を目尻に浮かべて)

お名前: たこ焼
投稿日: 2004/4/2(19:11)

------------------------------

こんばんはー、秋男さん。たこ焼です。

〉 う〜む。やっぱりおもしろい話になってきた。(笑)

あははっはは。

〉 でもすみません、本格的反応はまたあらためてということで・・・

まぁ、急がずに、ゆっくりやってくださいね。
例の「引き込み」を避けるには、
ゆっくりとレスをつけるのがいいような気がします。

〉 ただ、ちょっと思いついたのが、野球の審判の話で。

〉 バッターがちょっとタイムを取りたいときって、
〉 日本のプロ野球ではピッチャーに対して「ちょっと待って。」ってしますが、
〉 大リーグの場合はアンパイヤに対してタイムを要求します。

あー、なるほど。審判!・・・面白いですね。
確かに、日本とアメリカで「権威」のあり方が違いますよね。

そういえば、日米野球親善交流のために、
アメリカ人の審判が日本に来たことがありましたよね。
日本野球では選手が審判へ強く抗議することに驚き、おそれ、
来日後すぐに帰国しちゃいました。

〉 それと、ハイジの話。(前にもどこかで言ったけど)

〉 ハイジの原作を読んで「へー!!」と思ったのは、おじいさんが、
〉 神様と和解したような感じだったこと。
〉 日本のアニメだと、村人に心を開いたって感じだったけど、原作は、
〉 人に対してっていうよりも、神様に対して心を開いた点が重要だった。

このハイジの話、以前に拝見した時、とても興味深く思いましたよ。
日本語へ翻訳したときに、表面の言葉だけではなく、
無意識層に沈む「社会とのかかわり方」も翻訳したんですね。スゴイです。

〉 西欧では、人々はお互い直接に結びつかず、媒介するひとつの「点」がある。
〉 日本では、人々は直接に結びつき、「点」ではない「場」みたいなものが、
〉 媒介するのではなく包み込むようなかっこうになる。
〉 ということでしょうか。

なるほど!
西欧の「点」のイメージ! これには深い感銘をうけましたー。
超越的な「点」を通して、他人との関係を結ぶのですね。

日本の「場」のイメージについても、確かにそうだな、と思いました。
この「包み込む」という表現が、要ですね。
包み込まれて、全体が一体となっているので、
他者と直接に結びついているように感じる・・・
ということでしょうか。

秋男さんが感じていることとおそらくは同様のことを、
たこ焼的に言えば、
「日本では、自分と他人との境界があいまい」
といった表現になります。
自分は他人であり、他人は自分なのです。
つまりは、自分を自分と感じるように、
他者を自分と感じ、皆が集まった全体をも自分と感じることができ、
逆に、自分の中に、全体を感じることもできるのです。

秋男さんの「包み込む」の正体は、
「自他の区別のあいまいさ」なのかもしれませんね。

ではでは〜♪

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.