Re: 400万語通過、おめでとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(19:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13051. Re: 400万語通過、おめでとうございます!

お名前: 茶々猫
投稿日: 2014/5/4(22:25)

------------------------------

ミッシェルさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

〉Ramonaシリーズは、私も読みました。
〉結構熱くのめりこんだ思い出のシリーズです。
〉ぜひ7巻も見つけてください!

図書館にあったのが4、5、6、8の4冊で、なぜか7だけ抜けていたんです…
前半3冊はKindleで購入して読みましたが、7は前後の話で想像できるので、いいかと思ってしまって。
最初に読んだRamona and Her Fatherが一番印象に残っています。

〉Who was…、いいですよね。
〉最近は新しい本が見つからなくて離れていますが、300万語くらいまではよく読みました。

伝記ものとして、手軽に読める分量ですよね。

〉同じころ、My father's doragon全3巻は、けっこう難しくって、よく分からないまま読み流してしまった記憶が。
〉Peter Rabitも難しく感じた本です。

どちらも使用している単語はけっこう難しいと思います。
Peter Rabitなんて、Kindle内の辞書引いても、想像つかない…というものも多くて。
読んでいるうちに挿絵で出てきて、あっそうか、と気づく感じです。

〉一冊で量(厚さ?)のある本をこなすと、達成感ありますよね。
〉またいつか、再読して、もっと味わって読めるときが来ると思います。

これもKindleで読んだので、文字や行間を大きくできて、若干プレッシャーは減ったかも。
でも、読んでも読んでも(読了済みの)パーセンテージが増えないんですよ。
別の意味でくじけそうになりました。

〉はい、5週目もHappy Readingで!

5週目…そうですね!

在庫本も片付かないうえ、読みたい本が後から後から出てくるので、まだまだ対象には困らなそうです。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.