Re: 柊さん、ありがとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(19:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12986. Re: 柊さん、ありがとうございます!

お名前: ミッシェル
投稿日: 2014/3/11(17:34)

------------------------------

柊さん、再びこんにちは。ミッシェルです。
冬眠からはすっかり覚められたようですね!

〉そうですか? じゃあ、今度からはどんどんはやします。

ぜひぜひ、お願いします。

〉私は英語の本をつまみ読みしながら、フランス語のマンガと小説、スペイン語のマンガまで読み始めてしまいました。英語の小説も2冊に増えそうだし、私の頭の中、どうなっているんだろう? ミッシェルさんみたいに区切ることはできないみたいです。

いやー、一緒に読むと、やっぱり、混乱するんですよ。
英語は大丈夫ですが、mudeってドイツ語だっけ?フランス語だっけ?って。
柊さんは天性の語学者なんですよ。文字を食べちゃうんですよね…才能だと思います(笑)。

〉〉〉そうですねー

〉2冊持っているんだと思いますが、どこを探しても最初のが見つからないので買い直したんです。私の持っているのはアメリカ英語の版で、Englishがつくのはイギリス英語の版らしいです。

えぇ!?米語版があるんですか?初耳です。
私の持っているEnglish…は、最後の付録として、米語だとここがちがいます、のコーナーが数ページ位あります。
見てみたいけど、ほとんど違わないなら買い足す必要はないか?悩ましい…

〉なるほど。私も暗いニュース苦手です。感情移入し過ぎるみたいです。一度パソコンから録音して聞けばいいのかな? ipad持っていないので、手持ちで何とかしてみよう。

読書を楽しむって、ある程度感情移入をしていないとできないですよね。
私も、入り込んでしまうので、暗い本やニュースは自分の方が疲弊し切ってしまうんです。よくわかります。

ニュースの録音、できるといいですね。できたらまた教えて下さい!

〉そうそう、ナチスの本と言うことで、ご存知かもしれませんが、Hitler's Daughter(ヒットラーの娘)が面白かったです。斜め読みですけど。近くの図書館には2冊ありました。あと、「あの頃はフリードリッヒがいた」も日本語で読んだので、名前が出てきて懐かしかったです。

ふむふむ、こちらも探してみます。ありがとうございます。
通過報告で、いろんな方からお勧め本を教えていただけて嬉しいです。
ではまた〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.