Re: 200万語を超えました

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/24(16:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12666. Re: 200万語を超えました

お名前: 杏樹
投稿日: 2013/3/24(00:19)

------------------------------

せきけんさん、こんにちは。

〉多読の目的は、ある一つの文学作品を理解するということではなくて、
〉英語を読んで、英語のまま理解できる頭を作るということであって、
〉ある箇所が、分からないと言って、完全に理解できるまで、
〉読み込むことはプラスにならないと言うことですね。
〉つまり、読むということよりも、読む力を養うことに力点があるですね。

そのとおり、「読む力を養う」ためです。
英語の本を読むのには単語だけたくさん知っていても無理です。文章を読み取る力がないと読めません。未知単語を全部辞書で引いたらどんな難しい本も読める…なんてことはありません。難しい本を読むには文章を読み取る力が必要です。一般的な英語学習では、文章を読み取るには文法の勉強を…となるわけですが、それだと結局「暗号解読」のようになってしまいます。読む力をつけるにはたくさん読むことです。さらにその際パンダ読みを取り入れなが読むと、すらすらたくさん読めるので、読んだら読んだだけ読む力は養われていくのです。

〉同じ単語に何度も出会うというのは、違う文脈に置かれた同じ単語を沢山眺めることによって、
〉あるとき、はっと、意味の核心が体得できるというそういうことを、
〉言われているのだろうと思います。
〉それは、まったくその通りだと思います。
〉多角的に状況が与えられることによって、核心となる意味を把握できるということですよね。

その通りです。

〉英英辞典を引くことは、その多角的に理解する状況の一つを与えてくれるものと思えば、与えられた文脈が一つ二つ増えるという効果で、悪いことではないと思うのですが、いかがでしょうか。

「読む力」が養われてPBを読むようなレベルまで来たら、辞書を引いてもいいと思います。私はずっと以前から、「どうして辞書を引いてはいけないんですか」と抵抗する人、特に初心者には「読めるようになったら英英辞典」を推奨することを提案してきました。「読めるようになるまで待ちましょう」と。
ただ、前のレスでも書いていますが、絵本・児童書はあまり辞書を引かないほうがいいと思います。子どもの本に使われている言葉は辞書よりも文脈で語感をつかむとか、わからない所はどんどん飛ばして勢いで読んだ方がいい場合が多いからです。一般向けのPBが読めるようになったら、辞書をお供に読むのも有りだと思います。わからない所を調べながらじっくりと…というのも。

多読で辞書を引くことを容認するなら、ある程度の語数を重ねて「読む力」がついていること、辞書を引かなくても英語の本は読める、知らない単語もわかってくる、という認識を持つようになってから、だと思います。英語ができる人はもちろん、できない人も、洋書は辞書を引いて読むものだ、という思い込みを持っている人は多いです。真面目な人ほど知らない単語をマメに引いたりメモを取ったりしながら読もうとします。その思い込みを崩すのが大切なんです。

〉英英辞典でも、引くことがよくない理由は、1つは、流れが中断されることで、
〉もう一つは、文脈が多角的に与えられるというよりも、むしろ、
〉特定の一つの文脈での使われ方にfocusされる方向になりやすいということと、思います。

その通りです。

〉では、Happy Reading!!で。

それではHappy Readin!で。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.