Re: 110万語通過報告

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/25(06:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12431. Re: 110万語通過報告

お名前: せきけん
投稿日: 2012/9/7(00:23)

------------------------------

杏樹さん、こんばんは

せきけんです。

場面が転換してその描写が何だか飲み込めなくて、2ページぐらいを3回ぐらい読み直したりしたところがあります。
全体として意味するところがよく分からないのですが、目で追って行って、
どんどん読み進むことはできるようになってきています。
何故だが、あるときふと合点が行くということもあります。
これはどうしてなんでしょうね。

それから、前も見たんことがあるんだけれど、分からない単語というのが、
増えてきた気がします。
前は、見たことがなくて分からない単語だったのですが、それなりに何回か見ているんだけれども、ハッキリとはよく分からない、単語です。
そういう単語は一回ぐらいどこかで辞書を引いているのですが、
まだ飲み込めていないようです。
二度目に引くと、流石に、これは一回引いたなと思うことがありますね。

また、目で追って読んでいるつもりなんだけれども、意味がつかめていなくて、読み飛ばしたのか、単に頭に上手く入らなかったのか、そういう箇所があって、しかし、そのときは意識していないわけですが、その先を読んで行くと何だか辻褄が合わないということがたまにあります。
そして、少し前に戻って読み直してみると、何だ、ここにこう書いてあったのかということがあります。

そのぐらい読み飛ばせるようになったということなのか・・・。

確かに、児童書の方が読み飛ばしにくいかもしれませんね。
Lois LowryのGathering Blueを電車の中で読み始めたのですが、
ちっとも進みません。
世界が独特なので、その世界を表している単語の使い方に慣れないといけないので、最初は難渋するのかもしれません。

The Giverでは、releaseというキーワードがありましたが、
この本では、leavingというのが出てきます。
tykeというのも、その独特の世界を現す単語の一つのようです。

では。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.