700万語通過、おめでとうございます!!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/27(07:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12033. 700万語通過、おめでとうございます!!

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2010/8/12(20:17)

------------------------------

waxmanさん、700万語通過、おめでとうございます!!

〉 waxman です。

〉■700万語を通過しました
〉 8月11日に700万語を通過しました。通過本は There's a Boy in the Girls' Bathroom
〉(Louis Sachar) でした。今回の100万語で読んだ本は150冊で、600万語通過からは4カ月
〉弱かかりました。多読開始から読んだ本は延べ697冊となりました。

 100万語あたりの冊数が増えているのが、面白いですね。
 リストを見ると、やさしいのをたくさん読まれてますね。

〉 また、今回の100万語で購入した本は、ふらっと立ち寄った本屋で洋書の半額セールを
〉やっていたのですが、そこでたまたま手に取った The ABC Murders の1冊だけでした。

 すごい!
 図書館を最大限利用して、工夫して多読されてますね。

〉■Magic Tree House にはまりました
〉 本当に Magic Tree House は面白いですね。Annie と Jack の旺盛な好奇心と純粋さ、
〉冒険や任務のため向かった先で出会った人や動物たちとの交流、ファンタジーではある
〉けれども歴史的な事実なども随所に散りばめられていて、本当に楽しめました。

 面白いですよね。やっぱりいいシリーズだと思います。

〉 これで #01:Dinosaurs Before Dark から #42:A Good Night for Ghosts まで、図書館
〉にあった Magic Tree House はすべて読みました。Research Guide もどこかにないかと
〉近隣の図書館の蔵書をインターネットで検索しましたが、あっても数冊程度しか蔵書して
〉いなかったので、Research Guide は購入して読んでみようかと思っています。或いは、
〉Audible も試してみたいな、とも考えています。

 広がって行くのが楽しい!

〉■ほとんどの本を音読しています

 これについてですが・・・
 音読はいいなと思うのですが、頑張らなくてもいいのでは、と思います。
 気が向いたら、で良いのではないでしょうか。
 黙読、音読、朗読を聴く、などなど、その時その時、自分にとって一番快適な読み方が、
 一番良いような感じがします。

〉・この単語はなんて発音するの?
〉 (例:shove, wryly, Hercule Poirot, anesthesiologist, ...)
〉・イントネーションの強弱やリズムはどうしたらいい?
〉・長い文のとき、意味のかたまりの区切りで間を置いた方が良いと思うけど、どこが区切
〉 りなんだろう?
〉・自分の音読は本当に「正しい」のだろうか?

 そうですね。私も自分の発音に自信が無いので、お気持ちわかります。
 本を読みながら朗読を聴くことが多いのですが、この単語ってこんな発音だったのか!
 とビックリすることが頻繁にあります。
 まぁ、発音は、よく聴くことで改善していくしかないなと思います。
 音読については、適当に読んでもいいと思いますし、頑張らなくてもいいようにも思います。
 (以前に申したことと矛盾するかもしれませんが・・・)

〉と Louis Sachar の There's a Boy in the Girls' Bathroom が目に留まりました。以前、
〉多読の掲示板か何方かのブログで面白いと書いてあったのを思い出したので、手にとって
〉少し読み始めたら、とても面白かったので図書館で一気読みしてしまいました。初めての
〉Louis Sachar でした。良い本でした。同じ著者の Holes も読みたくなりました。

 Louis Sachar の本は、いいですね。いい出会いでしたね。

〉■引き続き「やさしくたくさん、そして、ゆっくり」で
〉 多読3年目の方針「やさしくたくさん、そして、ゆっくり」に従って、この4月からはあ
〉まり速度を意識せず、音読を兼ねてゆっくり読むようにしています。また、GR は PGR1-2
〉や OBW1-2 を中心に、若干の児童書や PB を交えつつ読み進めています。

 いい感じで進んでいらっしゃると思います。
 やさしい本をたくさん、ゆっくりと味わうことで、すごく力を付けられると確信しています。

 この調子で、Happy reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.