M's the word.

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(10:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[バレ] 11017. M's the word.

お名前: たかぽん
投稿日: 2008/8/25(20:25)

------------------------------

こるもはん。

〉〉たか〉〉〉しかし、私、ミステリはほとんど読んだことないのです。
〉〉たか〉〉〉でも、このところ、ミステリがらみのご報告が続いているような気がしないでもない。

〉〉こる〉〉ホームズ読んでいるくせに・・・

〉たか〉うーん。ホームズは「ミステリ」という感じがしない。
〉たか〉でも推理もんだよね。ヘンだな。

こる〉クリスティーも読んでいるくせに・・・

あ。そうだった・・・
でも一冊だけだし、それにクリスティーもやはり「古典」ではないだらうか?

(それはそうと、映画だけど、「検察側の証人」(邦題は「情婦」)は面白いよ。
 結末は決して明かさないでと言われているので言えないが。
 監督はビリー・ワイルダー。ヒッチコックが作ればどうなってたのだらう。)

〉たか〉そうそう。ベイカーストリートを見たよ。たぶん。空の上から。

こる〉ほほほう。
こる〉パン屋さん通りですか。

そうそう。香ばしい、いいにおいがした。ってちゃうがな。

こる〉関係ないけど、ホールズとホームズって、一字違いだね。
こる〉(これがいいたかったの・・・すみません)

ほんとだ!
英語のつづりでも、「m」が無いか有るかだけだもんねぇ。

関係ないけど、「ダイヤルMを廻せ!」も大好きな映画ですな。
レイ・ミランドの語り口が最高。

(レイ・ミランドというのは、「失われた週末」でアカデミー主演男優賞を取り、
 後年、「ある愛の詩」で、お父さん役を演った名優。)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.