Re: 400万語、通過しました。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/18(21:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 1095. Re: 400万語、通過しました。

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2004/3/9(00:43)

------------------------------

ヨシオさん、400万語、おめでとうございます!
いつも初投稿の広場や入門者の広場で投稿してくださって、
感謝に堪えません。ほんとにありがとー!

〉みなさん、こんにちは、ヨシオです。400万語を通過しましたので
報告します。350万語から50日ぐらい。300万語からは4ヶ月と
10日ほどです。

かなりなハイペースですが、生活を犠牲にして、というほどでも
なさそうですね。sustainable ってやつかな。

〉○ちっちゃな、ちっちゃなブレークスルー

〉みなさん、多読をしていると、Listeningもよくなってくるとか、
突然単語として聞こえてきた、とかの投稿を読んでいて、とっても
うらやましかったです。わたしは、耳が良くなくてListeningがだめ
でした。歌も歌えないし(恥)。それが、2月17日、会社の帰りに、
いつものような、MTHのMDを聞いていたら、今までゴチャゴチャとしか
聞こえてこなかったのが、ちゃんと単語に聞こえてきたのです。勿論、
すべてがはっきりしたわけではないですが、今までより良く聞こえて
きたので、ぞくぞくしてしまいました。ちっちゃな、ちっちゃな
ブレークスルーですが、とってもうれしかったです。

大きなブレークスルーだと思います。
(ただし、歌が歌えないのは恥! ぼくも同じです。)

〉このMagic Tree HouseのMDは、10月に300万語を通過してから
聞き出しました。毎日ではないですが、会社の行き帰りですので、

〉15分  × 2回 × 4日  = 120分
〉120分 × 4週 × 4ヶ月 =  32時間

〉ぐらいですかね。最近評判のListening-Readingは1回しかやって
いませんので、ほとんど聞いているだけです。数日たつと、聞こえて
くるのが普通になって、感動が長続きしないのが残念ですが。

感動はほかにも襲ってきますよ! 背後から、思わぬ時に!!
そのとき一瞬鳥肌が立つのです。それからじわーっと胸に熱いものが
こみ上げてくる・・・ のだと思う・・・ ぼくの場合はこの
掲示板で何度も鳥肌が立っています。ほんとにすごいです、みなさん。

〉○やっとハリポタを読んだ♪

〉多くの皆さんと同じように、多読を始める前にハリポタで挫折して
います。邦訳が出る前に買った3巻のPrisoner of Azkabanは、
120ページぐらいで諦めてしまいました。350万語を通過した
〉あと、ちょっと目にはいったので手にとって見たら、読める読める!
ようやく、ハリポタを読んだぞ!でも、4巻は3巻より1.5倍ぐらい
ありそうなので、まだ置いときます。

「ちょっと目にはいったので」というところが典型的に多読的に感動的!
読んでいて、いまも鳥肌が立った!

〉○初めての大人PB

〉今回大人のPBを読むつもりはなかったのですが、たまたま、
出張で行った大阪の旭屋で棚を見ていたら「モリー先生との火曜日」が
目に留まりました。ちょっと手にとって見たらなんとか読めそう
〉なので買ってしまいました。なんだか、本に呼ばれたようです。
とっても感動しました。レビューにも書きましたが、もっと言葉の
イメージを分かったら、もっと深く読めるのにと、ちょっぴり悔しかった
です。いつか、また再読したくなります。DVDも借りて見ました。泣いて
しまいました。

「ちょっと手にとってみたら」ですよね!
みなさん、「こんなの読めるわけないよね」と思いながら「手に
とる」んでしょうね。そして、読めてしまう! やさしいものばかり
読んできた蓄積の分厚さを感じるのでしょうね。うれしいなあ!

〉さて、報告です。

〉○350万語から400万語まで

〉 Books Words
〉M Redpost 2 16,000
〉L3 Others 1 8,500
〉CER5 3 71,000
〉L5 Others 3 148,000
〉OBW6 1 27,232
〉L6 Others 1 34,000
〉Narnia 2 96,000
〉H Potter 1 116,000

〉Total 516,732

〉○300万語から400万語まで

〉 Books [ PGR OBW CER MGR Children PB
〉Level 1 0 [ 0 0 0 0 0
〉Level 2 4 [ 0 0 0 0 4
〉Level 3 1 [ 0 0 0 0 1
〉Level 4 3 [ 0 0 2 0 1
〉Level 5 16 [ 5 2 3 0 6
〉Level 6 6 [ 2 1 0 0 2 1
〉Level 7 2 [ 2
〉Level 8 0 [
〉Level 9 1 [ 1

〉Total 33 [ 7 3 5 0 17 1

詳細な報告をありがとうございました!

〉面白かった本:(レビュー済み)

〉○Marvin Redpost: Super Fast, Out of Control! / Louis Sachar /
L2 新しいMountain Bikeを買ってもらったMarvin。どう言う訳だか
Suicide HillをそのMountain Bikeで降りる羽目になってしまった。
ギアの使い方も、ブレーキの使い方もおぼつかないMarvin。本当に
Suicide Hillから無事に降りれるのだろうか?後に引けない境遇になって、でも、やっと決心して実行する。こんなことあるかもしれない。読み
終わって、家族のみんなが素晴らしいので、暖かな気持ちになる。
〉○Marvin Redpost: A Magic Crystal? / Louis Sachar / L2
〉教室で隣に座っている気になる女の子のCaseyに、家に来ないかと
誘われたMarvin。彼女は、願い事が叶うMagic Crystalを見せてくれます。
本当に願い事が叶うのだろうかと半信半疑のMarvin。
〉今までのシリーズでの話題も出て、Sacharの遊び心も一杯です。
好きになった女の子のことを、自分に懸命に打ち消すMarvinが可愛らしい。最後もいいな。でも、女の子は強い(?)。
〉○Prince Caspian / C.S.Lewis / L7
〉Peter、Susan、EdmundとLucyの4人兄弟姉妹は、休みが終わって学校に
帰るために駅で汽車を待っていた。そのとき、"Someone is pulling me.
Oh-oh-oh-stop it!"魔法の力が彼らをNarnia国に引き戻したのだ。
気がつくとそこは、密集した林の中、ようやく林を抜け出ると、
目の前に砂浜が。
〉いったい彼らはどこに来たのだろう。彼らと一緒に探し回る旅に出る。
そして見つけたのはなんと朽ち果てた…。面白い。すぐに物語に引き込まれて、1日で読んでしまった。Peter達が、自分達は先王であることを、
剣や弓の勝負で、不信げなDwarfに悟らしめるところが楽しい。
〉「ライオンと魔女」の次に読むことがお奨めです。また、Full-Color

ナルニアは決してやさしくないと思います。それをこんな風に
みごとに要約できるなんて! 「朽ち果てた・・・」のところがいい!
前に読んで忘れてしまったぼくももう一度読みたくなった・・・
(なにが朽ち果ててるんだっけ・・?)

Collecter's Edition(ISBN:
〉 0-06-440944-9)は、Pauline Baynesの挿絵が、理解を助けてくれます。
〉○The Voyage of the Dawn Treader / C.S. Lewis / L7
〉EdmundとLucyは、従兄弟のEustaceの家に泊まっている。Lucyの部屋で、
壁にかかった船の絵を見ながらNarniaの話をしていると、好きになれない
従兄弟のEustaceが入ってきた。
〉Narniaの世界への入り方はいろいろあるらしい。3人と同様に驚く
ようにNarniaの世界に入ってしまった。そこはもうDawn Treader号の中。
これから東の海を目指し、先王の7人の貴族を探す冒険に出るところだ。
行く先々で驚くような驚異が待っている。どんどん先を読んでいきたく
なる。嫌われ者のEustaceが変わっていくのも面白い。
〉"Prince Caspian"の次に読むのがいい。ただし、ちょっと難しくなって
いる。すいすい読めるところと、そうでないところがある。でも、とても
面白く読んだ。

ぼくは実はナルニアの説教臭さがだめなんですね。
ぼくの回りのものすごい読書家もナルニアのファンなんだけど、
ぼくはどうもだめ・・・ Eustaceが変わっていくのも、
よく知らないで使う言葉だけれど「予定調和」的な気がして・・・

あ、ちょっと言い過ぎた?
実はぼくは夢でC.S. Lewis の書斎に入ったことがあるのです。
なぜか2階にある書斎で、中は実にオックスフォードの教授らしい
造りで、窓の外には緑いっぱいの庭が見えた・・・

〉○これから

〉NarniaのThe Silver Chairを買ってあるし、The Face on the Milk
Cartonの続編の第3、4巻も買って置いてある。MTHも毎日続けて聞
きます。そのうち、別のCDも買おうと思います。

うーん、いいですねえ! 楽しそう!
ぜひぜひリスニングの方の変化も知らせてくださいな。
そして、掲示板をよろしく! (お時間があれば・・・)

Happy, happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.