Re: 300万語通過報告と310万語通過

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/17(00:09)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 10930. Re: 300万語通過報告と310万語通過

お名前: まりあ@SSS http://buhimaman.at.webry.info/
投稿日: 2008/7/21(23:22)

------------------------------

ぴよぴよさん、今晩は。 まりあ@SSSです。

〉少し前ですが、6/30に300万語を通過しました。

  300万語おめでとうございます。

〉通過本は、「今日から100万語」でも紹介されているOBW3「Chemical Secret」を選びました。
〉96分かかりました。104wpmというところでしょうか。

  レベルアップした最初の本ですし、決して遅いという心配は
  ないと思いますよ。 

〉なんとか読めたけれど、キツかったです。
〉GRをレベル3にあげるのに、すごく用心して、沢山読んでから取り掛かったつもりでしたが、それでもやっとでした。

  児童書の方は順調に読めているようですね。もしかして
  GRがお好きでないのでは?
  学校でしっかり文法や単語を勉強してきた人にはGRの方が
  読みやすく感じることが多いですし、YL順に読み進めることで
  あまり知らない単語を飛ばさずに済む点から、とりあえずお勧め
  していますけど、私自身は正直いってあまり面白いとは思えず
  児童書の方が好きです。

  知らない単語を飛ばすことに抵抗がなく、児童書のストーリーの
  方が面白く感じるなら、「無理に」GRを読む必要はありません。
  英米ネイティブはGRを読みませんから、読まなくても大人の本を
  読めるようになれるはずです。

〉後ろの「Glossary」を2度見たし、物の位置関係がわからなくなって読み返したところもありました。(時制と単語が急に難しくなった気がしました)

  位置関係を文章で書いたものを読むのは、難しいですね。
  英米人は、場所を聞きながら紙とペンを差し出すと、「2つ目の
  信号右折、そのあと3ブロック先を左折」なんて書き付けてくれる人が
  多いと聞きます。日本人ならまず地図を描きますよね。
  編み物の本にも編み図がなくて、文で説明してあったりするものが
  あるそうです。
  日本人と感覚が違うのだろうと思います。

〉 #10「Ghost Town at Sundown」 「Red River Valley(赤い河の谷間)」という曲の歌詞がついています。この曲を、昔、幼稚園の音楽教室で習って(もちろん日本語、赤い河の谷間よ♪砂と岩の西部♪というような歌詞でした)、すごく好きだったので、歌詞がわかって嬉しいです!話も好きです。
〉 #25「Stage Fright on a Summer Night」Shakespeareからの引用がちょこっと入ると、それだけでピリッとひきしまります。

  本の中に、自分が読んだことのある本の名前が出たりしても
  楽しいし、多読は冊数が増えるに連れて、ますます楽しく
  なりますね("-")

〉「Little Tim and the Brave Sea Captain」(チムとゆうかんなせんちょうさん)のシリーズ 7冊  子供にこの本を日本語で読んであげたのがきっかけで、読んでみました。子供は日本語で、親は英語でのパターンが定着しつつあります。現在、子供には「エルマーのぼうけん」シリーズを1章ずつ読み、シリーズ3冊目にはいったところ。今度は親が英語で読みたいと思っています。

  楽しい親子読書が進んでいるのですね。
  Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.