Re: 3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成おめでとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(02:10)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10910. Re: 3周年記念日&300万語通過報告+読書記録1,000冊達成おめでとうございます

お名前: ソレイユ
投稿日: 2008/7/12(20:44)

------------------------------

ぴよぴよさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

〉〉200万語を通過した2007年の2月末[url:kb:9318]から、
〉〉約1年4ヶ月ちょいでの300万語通過となりました。
〉〉通過本は、『Rosa Parks: My Story』(ISBN 978-0141301204)です。

〉PER3の「I am Rasa Parks」を読みたいと思っていたのですが、まだ手が出ていません。いつか、ソレイユさんの通過本も読んでみたいです。

あらあら。それでしたら、回覧の掲示板をこまめにチェックして、
タイミングがあえばぜひ立候補してください!
PER3「I am Rasa Parks」をはじめ、やさしくて読みやすい本を
集めましたので。:-)

あと、Scholastic Biographyの「Rosa Parks」も、やさしい本の
後に読めば、レベルや長さのわりに、けっこうあっさりと読めて
しまうかもしれません。(経験者(^^;)

〉キリの良い語数が近付いてくると、私もつい調整したくなります。

そうですよね〜。タドキスト心理として?、調整したくなっても
不思議じゃないですよね。
けっして私が記録○タクなわけじゃないですよねっ。(^^;
# なにやら(あやしい)自覚があるらしい。(爆)

〉私の場合、再読を片っ端から入れているので、語数だけは増えているのですが、読めるレベルの上がり方はとてもゆっくりで、そういう意味で、逆に報告を書くのが恥かしいです。でも、書くと、とても自分の励みにもなるので、つい書かせて頂いています。

読むスピードやレベルの上がり方なんて、早かろうと遅かろうと、
誰に自慢することでも恥じることでもないと思ってます。

他人が何を読もうと何を気にしようと自分にはぜんぜん関係ないし(^^;、
何を読むのも何を聞くのも・掲示板に何を書くのも(TOEICをいつ何回
受けてスコアの上がり下がりがどうであろうとも?(^^;)、
自分勝手に自由気ままに、お互い、自分のやりたいようにやって
いきましょう。\(^o^ )/


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.