ジェミニさん、ありがとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(02:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10889. ジェミニさん、ありがとうございます

お名前: yhiroaki http://hilog.net/eigo/
投稿日: 2008/6/26(00:06)

------------------------------

ジェミニさん、こんにちは。

 祝福コメントありがとうございます!

 仕事が忙しくなって残業が多くなったり休日出勤が重なったり
すると、まずは身体をやすめよう、寝よう、という状況になって
読める量が減りますね。7月にちょっとまた忙しくなりそうな
気配があって心配してます。

 図書館には本当にお世話になってますよ。図書館のリクエストが
途切れたとき用にと、Baby-Sitters Clubを10冊購入したりもして
いるのですが、途切れないんですよね。図書館を利用し始めるように
なってからずっと。
 いつかは借りる本がなくなる、と自分でも思っているのですが、
掲示板のいろんなかたの通過報告で興味をもった本を検索したら
蔵書されていたり、なかってもリクエストしたり、
 僕自身の読める本の幅が少しずつひろがったりで、まだしばらく
は枯渇しなさそうです。PBはまたいっぱい蔵書されているので、
PBが読めるところまでいくのが早いか、図書館の児童書を読みきって
しまうのが早いか、みたいな感じです。

 リスニングは僕の場合、すぐ寝ちゃうんですよね。朝の通勤電車は
ラッシュで本が読めないし、路上シャドウイングは開き直れても
通勤電車内シャドウイングを開きなおるにはまだまだ修行が足らない
ので、せめてリスニングでもと最近聞き始めたのですが、いい子守唄
になってます。意識を失ってつり革持つ手が滑って近くの人を叩き
そうに・・・。その点、シャドウイングはいいです。なんといっても
肉体系です。
 ジェミニさんの言われるとおり、僕もシャドウイングしていると
速い音源でも少しずつ聞き取れるところが出てきて、リスニングに
繋がっていくと思います。まあ、普通のリスニングだと寝ちゃう、
起きて続けられるのはシャドウイングしかない、状況なので
選択肢もないのですが。

 お互い、自分の多読を楽しみつつ、図書館利用の輪を広げて
いけたらいいですね!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.