Re: 400万語通過報告

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(04:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10800. Re: 400万語通過報告

お名前: なおちぃ
投稿日: 2008/4/12(22:41)

------------------------------

Raquelさん、こんばんは。

〉なおちぃさん、こんばんは。
〉お祝いがこんなに遅くなって、スイマセン。

〉400万語通過、おめでとうございます!

遅いなんてとんでもないです〜。
ありがとうございます。(*^_^*)

〉〉■ ORT 12冊
〉〉■ LLL 11冊
〉〉易しい本をもっと読まなければ〜と突然思い立ち、まとめ読みしました。
〉〉このレベルの本は短いけれどその分中身が濃いですね。
〉〉話の内容ではなく、単語の意味がピンと来る率が高いです。

〉短いけど中身が濃いって、すごくいいですね。
〉LLL は読んだことがないので、とっても気になります。

今回はブッククラブにお世話になりました。
自分で購入するとなると語数が少ないし迷っちゃいますよね。
ORTのように書店で見本を置いてあるところないかな〜って探しているんですがなかなか見つかりませんね。

〉〉■ You wouldn’t want to beシリーズ 12冊
〉〉絵と文字がごちゃごちゃしているので最初読みづらかったです。

〉たくさん読まれたんですね。
〉これも気になってるんですが、ついつい同じ値段ならロマンスを買ってしまう。。。
〉Victorian Servant の巻が気になってるんですが、読まれました?

これもブッククラブで借りました。
Victorian Servantは探したけれどありませんでした。残念
中世物に出てきそうなMedieval DungeonとかMedieval Knight、Crusaderは読みましたよ。
Pirate's Prisonerも読んだけれど拷問が詳しく書かれてて怖かったです。(T_T)

〉〉■ GR 
〉〉Emma(MMR) ★ 
〉〉Sense and Sensibility(OBW) ★
〉〉Jane Austenは翻訳でも読んだこと無かったのに、Pride and PrejudiceのBBC版ドラマを5時間一気に観てはまりました。
〉〉最初はおっさんに見えたMr. Darcyが段々と格好良く見えてくるのがすごいですね。

〉まぁ、爆弾発言ですね(笑)
〉BBCドラマはいいですよねー。これでコリン・ファースの人気が一気に上がったというのも
〉納得できます。
〉私も "Pride and Prejudice"しか原書に挑戦してないんですが、なかなか手強いです。
〉実際のストーリーにはいるまでが長いんですよね。
〉GRで大筋を知ってから原書を読むと、読みやすいかもしれませんね。

おっさんだと思ったのは先にブリジット・ジョーンズを見てしまったからかもしれません。笑
Pride and Prejudiceをみてからあの映画を見るべきなんでしょうね。
原書はRaquelさんでも手強いレベルなんですか〜。
ではいつか読める日を夢見てとりあえずGRでAustenコンプリを目指します。

〉〉■ Deltora Quest #1〜#8
〉〉■ Deltora Shadowlands#1

〉なおちぃさんも読んでらっしゃるんですね。
〉うちの息子も(もちろん翻訳で)読んでます。

うきゃ!
お子さんと一緒。(^_^;)
まあ、私は英語年齢1才なので・・・。

〉〉■ The Saga of Darren Shan#2〜#5
〉〉今回の100万語でコンプリする予定がすごい展開の#5までで止まってます。
〉〉理由は#6がずっと貸出中で借りられなかったから・・・。涙

〉先が気になるのに読めないって、悲しいですね(涙)
〉うちの最寄りの図書館に揃ってますが、なおちぃさんは都内の図書館を
〉利用できたりしません?

調べたら会社から歩いて10分弱のところに図書館があったんです。(都内です)
調べるのが遅すぎますね。汗
来週にでも利用登録してきます!

〉〉■ Harry Potter and the Goblet of Fire★
〉〉これでListening Readingにはまりました。
〉〉最初、本も朗読の速度も少しキリン気味だと思ったのですが、LRにしたらすごく集中出来て理解度がUP!
〉〉半分読み、半分聴いている状態なのか19万語もあるのにほとんど疲れを感じませんでした。

〉それはよかったですね!
〉上手なオーディオブックって、ぐいぐい引っ張ってくれますよね。
〉わたしは耳と目を同時に使うことが苦手で、どちらかになっちゃうので、LRが苦手です。(^^A

私はListeningだけだとReadingよりもかなりの集中力が必要なのですぐに飽きてしまいます。
やっぱり人それぞれなんですね。

〉〉■ The Road Taken(HQ) ★
〉〉Raquelさんに教えてもらったeHARLEQUIN.comのonline reads libraryで短編(12,000語程度)を読みました。
〉〉HOTな話のはずですが、私の理解力ではまだぼんやりとした感じなのでそれ程HOTには感じませんでした。汗

〉一応 Erotica なんだけど、それほど過激なストーリーじゃないですよね。
〉でもね、朗読で聞くと、脳天直撃なのよ(爆)
〉実際の行為はそれほど過激でもなくて、自分じゃしないようなこと(行きずりの相手と関係を持つ)
〉のファンタジーなのかなと思いました。

あ、やっぱりそれ程では無かったんですね、良かったです。ほっ
翻訳されているものもHQ系はあまり過激じゃないですよね。
というか、最近の文庫は過激過ぎませんか。。。って感じですけど。
たまにこれはロマンスなのか?ってのもありますよね。(-_-;)

しかし脳天直撃とは。
それはもうちょっとListeningが成長したらまた聴かなくては〜。笑

〉1作目は魔法要素が少ないので、世界設定を押さえれば理解できるけど、
〉2作目以降は、結構厳しいかもしれませんね。
〉オーディオブックって2度目に聞くと、ビックリするほどよく分かる気がするので
〉2度目もおいしいですよ。

そうなんです〜。
Moon Manが出てきた辺りから小難しくなってきて苦労しました。(^_^;)
でも全くわからないというわけでもなかったので途中で読み返そうかと思いつつ、早く結末が知りたくて頑張ってしまいました。
次読んだときにどのくらい読めるようになっているか楽しみです。

〉読速を上げるのに LR がいいという説は、よく聞きますね。
〉ただ確かに、朗読が遅いとストレスを感じるかも。

自分はもっと速く読みたいのに!っていらついちゃうんですよね。
無理に聴かなくても良いんですけど。(^_^;)
せっかく入手したからって思って聴いてしまうんですが、本と一緒で音投げも必要ですよね。

〉〉自分にあった作品を選ぶのも重要なようですね。
〉〉あと、楽を覚えてしまったので音源無しの本を読めなくなりそうで怖いです。笑

〉そのうち、音だけでも楽しめますよ。
〉私たちのように、読みたい本に偏りがある人(笑)は、自分にあった作品を選ばないと
〉つらいです。

やっぱり偏ってますよね。(^^;)
何となく自覚はありましたけど。

〉〉合計60時間程リスニングをした事になるので以前より聴く力が付いて来たようです。
〉〉まだまだ字幕無しで映画を楽しめるレベルには程遠いですが、耳に飛び込んでくる言葉が増えた気がします。
〉〉Listeningをするだけだとあまり理解出来なくて続かなかったのですが、LRをするようになってから音を聴くのも楽しくなりました。

〉よかったですね。
〉Listening も多読と同じで、一語一句全部分からなくても全然大丈夫!と思えるようになると、
〉気楽になりますね。
〉これからが楽しみですね。

Listeningのみで楽しめるのはまだまだ先だと思いますが。
LRなら飛ばしてしまってもあまり気にならない様なので、とりあえず楽しいと思える方法で続けて行きたいです。

〉また楽しいご報告楽しみにしています。
〉では、気分まかせで楽しい読書を♪

Raquelさんも!
また面白い本紹介してくださいね〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.