Re: 300万語通過しました♪

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/24(21:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10687. Re: 300万語通過しました♪

お名前: ゆずちゃ
投稿日: 2008/2/25(20:52)

------------------------------

Raquelさん、こんばんは!

〉お祝いが遅くなってしまいましたが、300万語通過おめでとうございます!

ありがとうございます〜!
前回200万語通過時にRaquelさんや他の皆様方におすすめ本を紹介していただいたおかげです!
紹介していただいた本はどれもはずれなく、多読を順調に読み進められました。

〉〉300万語通過本
〉〉★<The Seer and The Sword > Victoria Hanley YL7 88943語(自力計算)

〉これ、和訳で読みましたが、面白いですよねー。

すごぉくお気に入りになってしまってハードカバー版を購入したくなりました(笑)

〉英語だと相当難しかったんじゃないですか?

それが不思議と難しくなかったんです。
その理由を色々考えてはいるのですが…

理由(1) 文章が割と平易?(な気がします) 展開が早いながら、わからない単語を読み飛ばしても不思議と状況を見失うことがありませんでした。

理由(2)「飛ばし読み」になれたせいもあると思います。

理由(3) 平行して読んでDeltoraはページが少ないのに単語が難しく、しかも文章が少ないので読みと飛ばすとさっぱり映像が浮かばないことがあったので、それに比べるとファンタジー色が少なく読み易く思えた…

だからかしら…と思うのですが、YLは本の分厚さ考えて7.5くらいでもいいかもしれませんね…。
うーん、YLも自分基準だとDeltoraの後半の巻はYL7くらいに難しく感じたので、いまだに感覚が掴みにくいです。(;^_^A

あと、ちょうど2作目のThe Healer's Keepを読み終わったのですが、こっちはすっごく読みにくいです! ファンタジー用語というか造語がいっぱい(汗)巻末にGlossaryがついているのでなんとかよめましたが…面白くないことはないんですが、ロマンスが1作目に比べると薄味で、どちらかというとファンタジーとアドベンチャーがメイン?
バトルもなんだかサイキックっぽいし、夢の中の世界で戦ってるのか精神世界なのか…
これは自分的にはYL9くらいでした(笑)

〉〉★<The Ordinary Princess >  M・M・Kaye YL4〜5 22851語

〉これ、もしかしてわたしがオススメしたんでしたっけ?
〉(ロマンスが好きそうな方と見ると、いつもオススメするもので。。。)
〉ロマンスロマンスしてないけど、ロマンス好きの琴線に触れるお話だと思います。
〉ここにご紹介はないけど、"Ella Enchanted"もいいですよね。

その節はおすすめいただいてありがとうございました!
そう、Raquelさんにおすすめいただいたんです。
いやぁ、良かったです。丁度HOTなリサ・マリー・ライス「真夜中の天使」を読んだ後だったんですが、心洗われる気がしました(笑)
"Ella Enchanted"も良かったです。物語前半の王子とのやりとりがとても好きです。シンデレラの流れに入るのも「そう来たか!」という感じで意表をつかれました。

〉〉★<Phantom Waltz > Catherine Anderson YL 7〜8 128652語
〉〉とっ………ても!! 良かったです!!! 

〉でしょー!!

いやぁ、Raquelさんのブログでもレビューを拝見していたので、これはもう安心してどっぷり浸れました♪

〉わたしは虐待は全然構わないんだけど(というと人格を疑われそうですが)
〉ヒロインが人間を信じられないものが苦手なので、断然2作目の方が
〉好みでした。
〉そういえば、3作目も1作目に通じるものがあって、投げました。

私も虐待は過去形なら結構平気です。ただ、ヒロインの人間不信がしつこいとヒロインの心が弱い気がしてしまい嫌になってしまうんですよね…
なので3作目がちょっと怖くてまだ手を出してません(;^_^A

〉〉★<The Duke and I > Julia Quinn YL6.5〜7  92716語

〉同じ作家を何冊か読むと、俄然読みやすくなると思いますよ。
〉多分、文体や単語使いの癖(?)に慣れるんじゃないかしら。

おっしゃるとおりでした。1作目よりだいぶ映像がすっと頭に入ってくる感じで、ストレスなく読むことができました。つぎはThe Viscount who Loved Meを読もうと思ってます。

〉〉★<Deltora Quest> 1〜4巻

〉これ、子どもがはまってます。もちろん日本語でだけど。
〉面白いそうですね。

1シリーズ目の8冊を読んで、先日2シリーズ目の1冊目まで読み終わったのですが、巻を追うごとに難しく感じます(汗)
続きはもう少し修行してからの方がいいのかも…
2シリーズ目に入るとLiefとJasmineの恋にも注目がいって俄然楽しみになってきた !と思ったんですが、話の中心の冒険で怪物のイメージとかが難しいです(> <)

〉そうそう、つまらない本は、本の方が悪いんです。自分は悪くない(キッパリ)
〉世の中に面白い本が、いーーーっぱいあるのに、つまらない本に貴重な時間を
〉使うのはもったいないものね。
〉というわたしも、よっぽどひどくない限り投げられないけど(笑)

そう、私は悪くない! (開き直り)
たぶんCatherine Andersonの3作目で投げると思います(笑)

〉次の100万語も面白い本に出会えるといいですね。
〉ゆずちゃさんも、楽しい読書を♪

ありがとうございます♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.