Re: 300万語通過しました♪

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/24(21:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10685. Re: 300万語通過しました♪

お名前: Raquel
投稿日: 2008/2/25(17:39)

------------------------------

ゆずちゃさん、こんにちは。
お祝いが遅くなってしまいましたが、300万語通過おめでとうございます!

"ゆずちゃ"さんは[url:kb:10673]で書きました:

〉相変わらず気の向くまま、ごたまぜな読み方をしております(笑)
〉その中から特に印象に残った本の紹介をさせていただきます。

多読は気の向くままが一番ですよ(笑)

〉300万語通過本
〉★<The Seer and The Sword > Victoria Hanley YL7 88943語(自力計算)

これ、和訳で読みましたが、面白いですよねー。
英語だと相当難しかったんじゃないですか?

〉★<The Ordinary Princess >  M・M・Kaye YL4〜5 22851語
〉掲示板でおすすめいただいて読んだ本です。最初ヒストリカル的な用語が難しく感じたのですが、この本で鍛えられたおかげで後々おとぎ話系のお話を読む時力になってもらいましたお話もチャーミングでよかったです!

これ、もしかしてわたしがオススメしたんでしたっけ?
(ロマンスが好きそうな方と見ると、いつもオススメするもので。。。)
ロマンスロマンスしてないけど、ロマンス好きの琴線に触れるお話だと思います。
ここにご紹介はないけど、"Ella Enchanted"もいいですよね。

〉★<Phantom Waltz > Catherine Anderson YL 7〜8 128652語
〉とっ………ても!! 良かったです!!! 

でしょー!!

〉以前読んだBaby Loveも私は大好きなのですが、こちらの方がヒロインに辛い過去(虐待とかそういうもの)が無い分、たくさんの人に受け入れられ易いかもしれません。 

わたしは虐待は全然構わないんだけど(というと人格を疑われそうですが)
ヒロインが人間を信じられないものが苦手なので、断然2作目の方が
好みでした。
そういえば、3作目も1作目に通じるものがあって、投げました。

〉★<The Duke and I > Julia Quinn YL6.5〜7  92716語
〉ヒーロー、ヒロインも素敵なんですが、やっぱりまわりの家族が楽しいです。
〉The Viscount Who Loved Meも次に読もうと控えています。Julia Quinn2册目なんですが、だんだん読み易くなってきた…のかも(笑)

同じ作家を何冊か読むと、俄然読みやすくなると思いますよ。
多分、文体や単語使いの癖(?)に慣れるんじゃないかしら。

〉★<Deltora Quest> 1〜4巻

これ、子どもがはまってます。もちろん日本語でだけど。
面白いそうですね。

〉200万語から300万語まで、途中、ロマンスPBのハズレ本(自分的には)にあたってちょっと停滞してしまいましたが、最後にとっても面白い本に当たって盛り返しました(笑)
〉今後の課題はつまらない本を「投げる」こと…まだ根性読みしてしまうくせが抜けず(> <)
〉次こそつまらない本に会ったら投げてやる!!!

そうそう、つまらない本は、本の方が悪いんです。自分は悪くない(キッパリ)
世の中に面白い本が、いーーーっぱいあるのに、つまらない本に貴重な時間を
使うのはもったいないものね。
というわたしも、よっぽどひどくない限り投げられないけど(笑)

〉必要なのは 最初の一冊 投げる勇気 (標語(笑)

いい標語です(笑)

〉そんな感じで400万語目指したいと思います。

次の100万語も面白い本に出会えるといいですね。

〉ではみなさん、Happy Reading♪

ゆずちゃさんも、楽しい読書を♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.