300万語通過しました♪

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/24(21:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10673. 300万語通過しました♪

お名前: ゆずちゃ
投稿日: 2008/2/18(20:12)

------------------------------

みなさん、こんにちは&こんばんは!
10月末に200万語通過報告させていただいて3ヶ月半、たぶん多読初めて1年半(?)の300万語通過報告させていただきます。

200万語以降読んだ本は
YL0〜1 10冊(GR)
YL1〜2 6冊(GR)
YL2〜3 1冊(MTH Research Guide)
YL3〜4 7冊(ほとんどがYou Wouldn't to be 〜シリーズ 他はGRの歴史物)
YL4〜5 12冊(Animorphs12巻〜15巻 他Kate Dicamillo、Louis Sacharの本等)
YL5〜6 7冊(GRとか児童書ごたまぜ Deltoraにはまり1巻〜4巻)
YL6〜7 3冊(Holesの再読とElla Enchanted とロマンスPB)
YL7〜  3冊(PB)

相変わらず気の向くまま、ごたまぜな読み方をしております(笑)
その中から特に印象に残った本の紹介をさせていただきます。
----------------------------------------------------------------------------------------------
300万語通過本
★<The Seer and The Sword > Victoria Hanley YL7 88943語(自力計算)
実は298万語の時に読み始めたこの本、通過本にするつもりはありませんでした。
あと2万語で通過報告できるし、Deltoraの5巻で通過して報告し、この本はゆっくり読もうと思っていたのです。

が!!

読み始めてあまりに面白いので、ぜひこの本で通過して感想を報告したいと思い、読み終えたら300万語というか306万語になってしまいました(笑)
「水晶玉と伝説の剣」と和訳もされているようですが、洋書でこの本を読めて本当に良かったです。
YLは一応少し高い目にYL7にしましたが、正直平行読みしていたDeltoraの4巻の方が難しかったです。
YL6.5くらいかも。

<あらすじ>幼い王女Torinaは、隣国を侵略し帰国した父王Kareedから二つのものを与えられます。
一つは隣国の予言者が彼女にと託したクリスタル。もう一つは隣国の王子Landenを奴隷に。
Torinaはその場でLandenを自由の身にし、LandenはKareedに復讐の思いを抱きながらもTorinaに親愛の情を抱くようになります。
兵士として育てられるLanden、そしてクリスタルにより未来を見る力に目覚めたTorina。
数年後、自らの目的のためTorinaから離れ旅立つLanden、そしてまたTorinaも陰謀の魔の手から逃れ単身故国を脱出することになり……

Teens向けのロマンス&ファンタジーなのですが、ファンタジーといってもドラゴンやモンスターや魔法が飛び交うようなファンタジー色の強いものではなく、壮大なヒストリカルものだと思います。
人物描写がとても素晴らしく、ヒロイン、ヒーローが成長する過程がとても読み応えのある作品です。
魅力的なヒーローとヒロインの冒険、ロマンスにドキドキワクワクしどうしでした。
スピーディー、ドラマチックな展開で、ここまでのめり込むように本を読んだのは、洋書、和書合わせても久しぶりです。

この本の後にThe Healer's keepという本が出ているのですが、主人公の一人がTorinaの娘のサラ王女です。
これから読むのが楽しみですV

Amazonの本の紹介にはロマンティック・ファンタジーとなっていますが、ヒロイック・ファンタジーでもあると思いますので、男性、女性問わず楽しめる本だと思います。

★<The Ordinary Princess >  M・M・Kaye YL4〜5 22851語
掲示板でおすすめいただいて読んだ本です。最初ヒストリカル的な用語が難しく感じたのですが、この本で鍛えられたおかげで後々おとぎ話系のお話を読む時力になってもらいましたお話もチャーミングでよかったです!

★<Phantom Waltz > Catherine Anderson YL 7〜8 128652語
とっ………ても!! 良かったです!!! 
事故により障害を持ち車椅子のBethanyと裕福な牧場主Ryan。ヒーローのRyanがとっても素敵です。エピソードのひとつひとつが心あたたまるものが多くとても印象に残りました。
あとこの作家さんはコミカルなシーンも多くそれがとっても楽しい!
ヒーロー、ヒロインの家族、友だち、ペット(?)たちもともて魅力的で、とくに私はヒーローのお父さんが大好きです(笑)
以前読んだBaby Loveも私は大好きなのですが、こちらの方がヒロインに辛い過去(虐待とかそういうもの)が無い分、たくさんの人に受け入れられ易いかもしれません。 
おすすめロマンスです!

★<The Duke and I > Julia Quinn YL6.5〜7  92716語
ヒーロー、ヒロインも素敵なんですが、やっぱりまわりの家族が楽しいです。
The Viscount Who Loved Meも次に読もうと控えています。Julia Quinn2册目なんですが、だんだん読み易くなってきた…のかも(笑)

★<Deltora Quest> 1〜4巻
もともとRPG好きなせいか、とっても楽しく読めています。Questもただ単に剣で戦うような単調なものでなく、なぞなぞ(?)っぽいもので面白いです。4巻The Shifting Sandsから急に難しく感じましたが…

200万語から300万語まで、途中、ロマンスPBのハズレ本(自分的には)にあたってちょっと停滞してしまいましたが、最後にとっても面白い本に当たって盛り返しました(笑)
今後の課題はつまらない本を「投げる」こと…まだ根性読みしてしまうくせが抜けず(> <)
次こそつまらない本に会ったら投げてやる!!!
必要なのは 最初の一冊 投げる勇気 (標語(笑)
そんな感じで400万語目指したいと思います。
ではみなさん、Happy Reading♪


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.