[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13571 // 時刻: 2025/5/12(02:22)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: ミルポワ http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/6525/
投稿日: 2004/3/3(20:58)
------------------------------
ミルポワ@PC故障中(家人のPCで書いてます)です。
久子さん、400万語おめでとうございまーっす!
〉通過本はThere's a Boy in the Girls' Bathroomです。
おお、大好きです。
主人公の気持ちがすごく伝わってきますよね。
〉また、たくさん本をお貸しくださったみちるさん、ミルポワさん どうもありがとう
〉ございます。
いえいえ、こちらこそ〜です。
〉読みかけの本の続きをあれこれ考えるのが好きなんですが、夢の中では続きを
〉英語で考えるようになりました。でも、起きるとほとんど忘れている....
すごーい!
もしかしたら寝言で言うかも?
録音器具用意〜!!
〉相変わらず脳内音読は続いていますが、ハリポタでLRすると遅い!と思うので
〉これよりは早く読んでいるはず。
すんごいですね、コレ。
ハリポタはけっこう早いですよね。
〉Seventh Scroll, The ★★★★★
〉River God の遺跡を発掘するお話で、はらはらどきどき楽しめました。
〉River Godを読んでいないと面白さ半減です。
River Godは面白いと友人も言っていたので、
こんど読んでみようと思います。
〉Wedding Bells Aheadではメイベルのお母さんにビックリです。
ど、どんなふうにっ?
読むのが楽しみです☆
〉Nate the Great シリーズ ★★★★★
〉渋いですねー なんか子供がかっこつけるのって 微笑ましいです。
〉ハードボイルドが好きな人には関係ないかもしれませんが、意外と
〉手ごわいです。
私も単語が難しいなー、とか
文章が単純な分、意味がとりにくいなー、と
思うことがけっこうありました。
〉Nancy Drew シリーズ ★★★★
〉読みやすくて可愛らしい推理小説です。でも、Nancyのノートに自分の
〉名前が書かれたらイヤかも
イヤーっ!
〉Lady Lollipop ★★★★
〉わがまま王女と賢いブタのお話。可愛い昔話風です。ブタの挿絵が可愛い!
おお、じつはけっこうブタさん好きなのです。
〉Holes ★★★★★
〉巧みに綴られた物語にただただ感動です。大人おもうならせる物語。
〉構成を楽しむ本ですから、情景描写や心理描写に重きをおく方だと趣味に合わない
〉ことがあるかもしれないです。
〉最後の2章はあったほうが良かったです。多分、これが無いと児童書には
〉ならないというか、アメリカでは受けないような気がします。
ないと純文学風かもしれませんね。
〉Someday Angeline ★★★★
〉Holesとは違った感動の本です。お父さんと先生が気になったのは、歳のせいかも...
〉お父さんの気持ちを思うと、泣けて泣けて....
おとーさーんっ!
私もお父さんに感情移入しまくりでした。
〉There's a Boy in the Girls' Bathroom★★★★
〉Bladreyがどのように変わっていくのかが、気になってドンドン読めました。
〉Jeffがちょっと中途半端な感じだったので、もう少し彼について書かれていた
〉ほうが良かったかなと思います。
Jeffはビミョーな感じですよね。
その分リアリティが感じられるような気もしないでもないけど。
〉一般書
〉Geisha of Gion ★★★★
〉Mineko Iwasaki 著
〉原題:芸妓峰子の花いくさ—ほんまの恋はいっぺんどす
久子さんが前に面白いと書いていらしたので、
この前のバーゲンで400円で売ってたから買っちゃった!
ではでは5周目も楽しくいってらっしゃーい☆
▲返答元
▼返答