Re: 到達しました200万語!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(03:04)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10109. Re: 到達しました200万語!

お名前: なおちぃ
投稿日: 2007/11/6(00:37)

------------------------------

ゆずちゃさん、こんばんは。

〉〉Deborah Simmonsは出版社が変わっていたんですか、全然知りませんでした。
〉〉最近新しいのが出ないとは思っていたんですが。
〉〉De Burgh家のお話は全部出たんでしたっけ?

〉De Burgh家のお話はたぶん全部出てないと思います。ハーレクインで出たものは全部和訳でも出たと思うので、ロビンのお話が最後だったと思うのですが…ひそかに片足が悪くて気難しいレイノルドのお話を楽しみにしていたんですが…他社から出た2冊もあらすじを見た限りDe Burgh家のお話ではないようです。

そうなんですか〜見逃していたわけでは無いのですね。
レイノルド、暗くて性格悪っぽかったイメージが。
上手く変身してくれるといいですね。
と、その前に出版されるのを祈らなければ。
ふと今思ったんですがDe BurghってDeborahをもじったんでしょうか・・・。

〉まったくです(> <)
〉ハーレクイン社のPBは再販されることが少ないので手に入れにくいですよね。あと私もびっくりしたんですが、Deborah Simmonsは日本では大人気だったんですがアメリカではそうでもなかったようです。これは作者ご本人がおっしゃってたらしいんですが。他社から出た2冊も私は発売され割とすぐ購入したのですが(といっても2年前)、いまはもう絶版しています…
〉日本のamazonのマーケットプレイスは高いので、私はどうしても欲しい古本がある場合はamazon.comで購入してます。送料に12ドルかかりますが本自体が安いので。The Devil's Ladyなら送料合わせて15ドルくらい。日本円で1700円ちょいですね。(でもも高いけど)
〉欲しい本がたくさんあって、一度の送料でたくさん買いたい時は海外の古本屋さんで購入してます。いずれもカード決済しかできませんが…(カード決済ってちょっと怖いんですよね)

その送料10ドル以上が引っかかるんですよね。(貧乏性)

〉http://www.thriftbooks.com/ 

〉↓これは色んな古本屋さんが寄り集まっている日本でいうなら「スーパー源氏」みたいなサイト
〉http://www.abebooks.com/

実は、Abebooks経由でFrugal Mediaという古本屋からanimorphs15冊を購入したんです。
結構早く届いたと思ったらanimorphs10冊+Fromaers SPAINて超分厚い本が入っていました。
全部来ないならわかるのですが、この間違い方が日本人の私には理解できません・・・。
チェックリストも入っていたのに。
でも連絡したら即返事が来て在庫のある4冊は送ってもらい、すでに無かった1冊は返金してもらえました。
海外のサイトから買うのが初めてだったのでドキドキしましたよ〜。
ちなみにメールでのやり取りは自信がま〜ったく自信無かったのでずるして英文科卒の姉に作成してもらっちゃいました。(-_-;)

〉ただし本は日本の古本からすると想像できないくらい状態が悪いものが多いです(> < )
〉でも本の状態でvery goodかlike newのものを選べば、私の場合はそれほどひどい物には当たりませんでした。

多いですよね〜!
見た目は悪くないのにカビ臭がひどくて、電車の中で読むのもはばかられる程だったことがあります。
しばらく頑張って読んでいたら花粉症が悪化してしまったので結局新品を買ったので結局高くつきました。(←これ、100万語通過本です)
ロマンス読みになって以来古本購入は当たり前になっていますがこれほどひどい本は初めてでした。
animorphsもvery goodかlike newを選んだんですけど表紙の内側(2枚目の表紙?)が無いものとかがありましたよ。
これでFairとかAcceptableだったらどんなのが来るのか怖いですね。

〉Stanleyが最初からやせてたのは私もびっくりしました(笑)
〉でも映画の中の2時間でやせていくのも怖いので仕方ないのでしょうね。
〉Zeroはあんなにかわいいとは、私が本を読んだときの想像とは違いました。
〉とくにオーディオブックはZeroの声の時、すごく低い声で読み手が読むので(笑)

声の低いZero、想像できませんね。
私も聴きたいのでaudibleでこれダウンロードします!

〉私がトライアル入会したときは2 Creditしかつきませんでした(> <) けっきょくあれもこれもと欲しくなってゴールド会員にもなっちゃったのですが…

それが〜、私もいろいろ探してやっと3Credit付を見つけたんです。
これです→[ http://www.audible.com/adbl/entry/offers/mbr.jsp?BV_SessionID=@@@@1039918058.1194271226@@@@&BV_EngineID=ccciaddmhelhjhhcefecekjdffidfhh.0&hwtab=1&fo=dfdalpftlp1bc ]
(↑上手く貼り付けられないのでコピペしてみてください。(^_^;))
まだ実際に登録してないので有効かわからないんですが・・・。
登録時にはココから入ってみます。

〉audibleの中で私が気に入っているのはNarratorの覧にfull castととなっているものです。
〉 Philip PullmanのThe Golden Compassとかキャラクターごとにちゃんと演じる人がちがうのでドラマっぽく楽しいです。
〉ロマンスPBのオーディオブックはいくつか聴いてみたんですが、ヒーローの声が…ナレーターが女性の場合がほとんどなんですが、無理に低く男の声を出していてそれが全然自分のイメージに合わない(> <) なのでロマンスのオーディオは結構さけるようになりました…。

あ〜わかります。
せめて女性と男性の二人で読み分けて欲しいですよね。

〉あと同じくfull castのものでNIV Audio Bible (Dramatized)が意外に気に入っています。
〉聖書なんですけど旧約、新約両方入っていて76時間もあって1クレジットだったのでついポチッと(;^_^A) 私はクリスチャンじゃないんですが、西洋の文化においては欠かせないんだなぁと洋書読んでいて思う事があり少し興味がありまして…。

76時間・・・(;^_^A)
すごいですね。。。
でもヒストリカルだけじゃなく、「ダヴィンチ・コード」とか「セブン」も聖書がらみですし、少しお勉強しておくと楽しめるジャンルが増えるのかもしれませんよね。

〉audibleは視聴できるので、視聴してみて気に入ったものがいいと思います。
〉原価が高いものじゃないと1クレジットもったいない気がしてしまうんですが、やっぱり一番は「何度よんでも好きな本」とか「いずれLRしたい・するつもりの本」とかで、かつナレーションの声が耳に合う・聞き取りやすいものがいいんじゃないかなと思います(^o^)/

今聴けるものばかり探していたんですがどうせなら「憧れ本」ならぬ「憧れオーディオブック」として入手しておくのも良いですよね。
何にしようかな〜、悩むのもまた楽しいですね。

ではでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.