Re: NEOさん、ありがとうございました!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(19:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10046. Re: NEOさん、ありがとうございました!

お名前: rfuji http://d.hatena.ne.jp/rfuji/
投稿日: 2007/10/19(17:03)

------------------------------

NEOさん、温かいコメントを、ありがとうございました!

〉仕事、子育ての中ですばらいい^^
〉読みたいという熱い気持ちと忙しいからこそ自分の時間を大事にしようという感じでないですか?
〉私はそうでした。最近では子供も肉体的に手がかからない年齢になり時間ができたのにあまり読んでいないんですよ。
〉時間がない方が自分から時間を作ろうとするんですよね。

ありがとうございます。
時間がない時ほど、必至になって時間を作る…というのは、ありますね。
今の私には、唯一の趣味なので、旦那も寛大に見守ってくれるみたいです。
ただ、私の場合は、まだ1年。
NEOさんのように、息長〜く続けることが目標です(^^)。

〉〉本のタイトルを見ると、多読開始直後は、なんだか背伸びをしていたなぁ…と感じます。
〉〉100万語前後で、絵本や児童書も楽しくなってからは、易しいレベルの本も、
〉〉ちょっと背伸びをする感じの本も、同じくらいの比率で読めるようになってきました。

〉うん、わかる!!
〉最初の頃は自分を試したくて高いレベルを読んでやっぱり読めない〜となりましたよ。私も。
〉絵本や児童書を楽しめるようになると自分の状態に合わせてレベル、ジャンルを選ぶ事ができるのでこれが継続できるにつながりますよね。

NEOさんも、そんな時期があったのですか?
GRだけでなく、絵本や児童書が読めると選択の幅も広がって、
本当に楽しいですよね。でも、易しいレベルの本については、
まだまだ読めない絵本がたくさんあって、もっと読みたい〜っていう気分です。

〉こうしてみるとGR,児童書、シリーズもの、絵本と幅広く、良いバランスですよね。ブログではその様子がよくわかります。

そうですか? そんな風に言っていただけると嬉しいです(*^^*)。

〉〉あっという間の一年間。
〉〉でも多読という新しい趣味が、とても充実した年でした。
〉〉多読を通して、新しいお友達も出来ました。
〉〉こんなに多読を楽しめるのも、一緒に交流してくださる
〉〉みなさんのお陰です。ありがとうございます。
〉〉これからも、末長く、どうぞよろしくお願いします。

〉はい、こちらこそ。また、遊びに来て下さいね。
〉いつでもミニブッククラブ、解放します^^
〉今度は半日くらい読書しましょうね。

以前のミニブッククラブで教えていただいたチャンツの本
「I like coffee I like tea」は、絵本や児童書、歌など、
いろいろなところで、同じフレーズに出会えて、とっても収穫が大きかったです。
ありがとうございました。ぜひぜひ、またお邪魔させてください!
楽しみにしています。

〉〉2年目もマイペースで多読を楽しんでいきたいなぁと思っています。
〉〉それでは。また。
〉〉Happy Reading!

〉では、Happy reading!

ありがとうございました。
NEOさんも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.