rfujiさん、 一周年&500冊目おめでとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(19:00)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10040. rfujiさん、 一周年&500冊目おめでとうございます!

お名前: ゆきんこ♪
投稿日: 2007/10/18(19:27)

------------------------------

〉こんにちは。rfuji(アールフジ)です。

こんにちは、ゆきんこ♪です。
一周年&500冊おめでとうございます!

〉多聴多読マガジン創刊号を読んで多読を初めてから
〉今日でちょうど一周年となりました。
〉そして今日読んだ本が、ちょうど500冊目。
〉ちょうど切りの良い冊数になって嬉しかったので、
〉ご報告させてください。

多聴多読マガジンで始めた、という方が
この1年でここまできたのですね〜
感慨深いものがありますね。

〉読んだのは、More Tales of Oliver Pigで、
〉とても心温まる話がつまっていました。
〉語数は、238万2883語でした。

1年で238万語、すごいですね!
すごく順調に思えますが・・・

〉読みやすい時も、読みにくい時も、いろいろあるのですが、
〉一年間の記録を見てみると、だいたい同じようなペースで、
〉読めてきている感じです。

多少、色々なプライベートの忙しさとか体調とかにもよりますよね。

〉本のタイトルを見ると、多読開始直後は、なんだか背伸びをしていたなぁ…と感じます。
〉100万語前後で、絵本や児童書も楽しくなってからは、易しいレベルの本も、
〉ちょっと背伸びをする感じの本も、同じくらいの比率で読めるようになってきました。
〉(でも10万語毎のタイトルだけでは、よく分かりませんね(^^);)

GRも楽しいですけれど
絵本や児童書を楽しまれて本当によかったですね。
色々混ぜてらっしゃるし〜

〉10万語  15冊目(15冊,16D) 2006.11.01 Boxcar Children#1 The Boxcar Children
〉20万語  30冊目(15冊,20D) 2006.11.21 Zack Files#11 How to Speak Dolphin in Three Easy Lessons
〉30万語  43冊目(13冊,14D) 2006.12.05 Jojo's Story(CER)
〉40万語  67冊目(14冊,16D) 2006.12.21 David Copperfield(PGR)
〉50万語  77冊目(10冊,16D) 2007.01.05 The Mosquito Coast(PGR)
〉60万語 107冊目(10冊,12D) 2007.01.17 MTH Research Guide Mummies and Pyramids
〉70万語 135冊目(28冊,17D) 2007.02.03 Franny K. Stein: The Invisible Fran?
〉80万語 173冊目(38冊,25D) 2007.02.25 The Earthquake(PGR)
〉90万語 202冊目(29冊,19D) 2007.03.15 The Phantom of the Opera(MMR)
〉100万語 234冊目(32冊,20D) 2007.04.03 The Dinosaur's Packed Lunch
〉110万語 253冊目(19冊,18D) 2007.04.20 Princess Ellie to the Rescue
〉120万語 274冊目(21冊,13D) 2007.05.02 The Princess Diaries 3(MMR)
〉130万語 286冊目(12冊,10D) 2007.05.12 The Five on a Treasure Island
〉140万語 300冊目(14冊, 9D) 2007.05.20 The University Murders(CER)
〉150万語 322冊目(22冊,18D) 2007.06.07 Daddy-Long-Legs(Delta Readers)
〉160万語 343冊目(21冊,13D) 2007.06.20 White Fang(PGR)
〉170万語 363冊目(20冊,20D) 2007.07.09 Full House Michelle My Fourth-Grade Mess
〉180万語 391冊目(28冊,20D) 2007.07.29 Thank you, Amelia Bedelia(ICR)
〉190万語 416冊目(25冊,08D) 2007.08.06 How to Be Cool(Full House Michelle 15)
〉200万語 433冊目(17冊,19D) 2007.08.25 Seven Kisses in a Row
〉210万語 452冊目(19冊,06D) 2007.08.31 Catwings Return
〉220万語 470冊目(18冊,12D) 2007.09.12 Goldfish(OBW)
〉230万語 476冊目(06冊,21D) 2007.10.03 Heartland #3 Breaking Free

〉あっという間の一年間。
〉でも多読という新しい趣味が、とても充実した年でした。
〉多読を通して、新しいお友達も出来ました。
〉こんなに多読を楽しめるのも、一緒に交流してくださる
〉みなさんのお陰です。ありがとうございます。
〉これからも、末長く、どうぞよろしくお願いします。

たくさんの仲間の皆さんがいるって、本当にうれしいですね。
一人で読むより、何倍も楽しいです。

〉2年目もマイペースで多読を楽しんでいきたいなぁと思っています。
〉それでは。また。
〉Happy Reading!

2周目もこの調子で、いつまでも〜
Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.