もつこさん、ありがとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(19:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10039. もつこさん、ありがとうございます!

お名前: アーニャ
投稿日: 2007/10/18(17:37)

------------------------------

〉アーニャさん、はじめまして。もつこと申します。
〉800万語通過おめでとうございます!

もつこさん、はじめまして。お返事ありがとうございます!

〉アーニャさんにはとっても共感するところが多かったです!
〉絵本、わたしも大好きです。いつも子どもたち(6歳と4歳)と読んでます。
〉寝る前にベッドにねっころがって読むのがうちの日課。
〉和書も英語の本もとりまぜていろいろ楽しんでいます。

お子さん達と英語で絵本って、いつも素敵だなぁと感じています。文法など予備知識が植わってない分、英語を英語のまま吸収しているんだろうなぁ。子供達の頭の中をのぞけるなら、のぞいてみたいですよね。
私も寝る前に読んでいます。なので、うとうとし始めると前に開いている本が顔にバンと落ちてきます(笑)
和書も読んでいます(^^)和書でも読みたいのがいっぱいあるし、洋書でもいっぱいあるし、洋書を読み始めて世界が広くなったのは嬉しいけど、体が2つ欲しいっといった状態です。

〉Chris Van Allsburgはまだ読んだことがないのですが、絵はみかけたことがあります。どこか幻想的でとっても素敵ですよね。
〉まだクリスマスには早いけどThe Polar Expressが読んでみたくなったので、さっそく図書館に予約をいれました!
〉今見つけましたが、この人のHPは素敵ですね。
〉本の中もちょびっとのぞけるようになってました。
〉http://www.chrisvanallsburg.com/home.html

もつこさんのお返事を見て、私もThe Polar Expressまた読みたくなってきた…。
私のお勧めは、「The Garden of Abdul Gasazi」と「The Stranger」です。
もし図書館にあったら、是非是非手にとってみてくださーい☆

〉Harry7巻はいま読んでます!半分手前というところです。

おぉ〜!半分手前ということは、もう少しすればページを捲る手が止まらなくなっていって、
夜更かしの日々が続くかもしれません(笑)

〉HeartlandとLittle Houseもコンプリしてます。
〉Shadow Children、なかなかおもしろそうなので読んでみようかな。
〉アーニャさんは、800万語までの間にいろんなシリーズを読破されたのですね!シリーズっていいですよね。

もつこさんはChesnut Hillの方も読まれていますよね?Amyも少し出てくるというので、面白そうだなぁとチェックしています。
Shadow Childrenは、4巻までは良かったのですが、5、6巻とちっとありえなさそうな展開にんん〜っという感じで今止まっている所です。でもどう終わるか気になるので、いつか最終巻を読もうと思っていますが…。

〉Anneは私も大好きです。今は4冊まで終わったところ。
〉しばらく読んでいないのでまた再開しなくちゃ。
〉せっかくシリーズなのに間があくと前のことを忘れちゃって
〉思い出すまで時間がかかるんですよね。せっかくシリーズなのに。

Anne、いいですよねぇ =o(>v<)o= もつこさんは4冊まで読まれたのですね。
ハリポタ7巻の後にでも、どうですか再開?ふふふ。

〉Walk two moons、私も大好きでした!
〉しかも私は実はこの舞台になったLewistonという町に高校のとき留学生として住んでいたことがあるのです!
〉この町はアイダホの田舎町で、日本の人はまず知らないところなので、こんな本に出会えたのは多読をしていたからこそ、と当時とってもうれしくなって読んでいたことを思い出しました。
〉いつか再読したい本の1つです。

うらやましいっ!私一度も海外に行ったこと無いので憧れちゃいます。NYのような大都市よりも田舎に興味があります。
ほんと多読していたからこそですね。夢が叶うなら、私もLewiston、はたまたHeartlandやLittle Houseが舞台になった所になんかも行ってみたいなぁ…

〉Sarah, Plain and Tallは多読を始めて数ヶ月くらいのときに図書館で借りて読んで、とっても好きでした。
〉あーつづきが読みたいな、と思ったけど図書館にはなく、私はできれば借りる派なので、入会を検討していたブッククラブに行ってみたら、シリーズで全部あったので、うれしくなってその場で入会を決めた!きっかけ本です。

〉ブッククラブにはそれこそYL2-3の本はいくらでもあるので、お近くにブッククラブがあるのだったらぜひとも入会をおすすめします!
〉0.5-1.5くらいの本も気軽にかりてどんどん読めるのもいいですよー。

ですよねですよね!少し遠くに足を伸ばせば、ブッククラブがあるので行こうかしら…。

〉では、これからもHappy Reading!

もつこさんは、1000万語までもう少しですよね☆
Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.