ありがとうございます♪

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(19:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10034. ありがとうございます♪

お名前: うだきち
投稿日: 2007/10/17(23:07)

------------------------------

happyhopeさん、ご無沙汰しております♪
Little Mole・・・・以来で嬉しいです。

〉うだきちさん、こんにちは、happyhopeです。

〉〉 みなさん こんにちは。うだきちです。
〉〉200万語になったら 報告するぞ!と思っていたのですが
〉〉ちょっぴり嬉しい変化があったので ご報告させてください(^^)

〉ご報告、うれしいです(^^)
〉100万語のお祝いをしそびれて、お祝いしたいなと思っていたのですがこんなに遅くは書き込みにくかったので、ナイスタイミング!
〉この場をお借りして、100万語おめでとうございます!
〉とても楽しそうに読まれていていいな、と思っていたところでした。

ありがとうございます。
ナイスタイミング!で 私も嬉しいです〜。

〉〉100万語を通過してからの多読は こんなふうでした。

〉〉 (1)何日がかり・・・という本が読めない
〉〉  (=なかなかレベルもあがらないし、徹夜になってしまう)

〉私も200万語までレベルを上げたら疲れて疲れて・・・・
〉(100万語通過後の停滞があるそうです)
〉そのあとやさしいものをたくさん、読んだらふわふわと浮かんでいるように楽に300万語に行きました。
〉レベルはいつの間にか必ず上がるのでご無理なさらないでくださいね。

 happyhopeさんでも そんな ご経験がおありだったんですね・・・
皆さんに「あった、あった、そーゆーこと!」と
うかがって、ものすごく!!ホッとしたのです(^^)
本に書いてあっても、ピンとこなくて 実際皆さんに
「マイ・テイタイ談」を うかがうと
「あ、私一人じゃないのね・・・英語力とか関係ないのね」って
力強く 本を投げ出すことができました。


〉〉 (2)だんだんGRに飽きてきた

〉そうそう、飽きますよね。
〉だから、多読初期にGRをたくさん読むのはいいんですよね。

ここは失敗しました〜。
でもGRの中から 面白い伝記を見つけて楽しんでおります。
◆Scarlet Letter, The(PGR1)
なんか面白かったです。

〉〉 (3)すぐ脱線して調べだす (⇒マザーグースや歴史など)
〉〉 (4)カベ?いいや、反抗期みたいだ
〉〉  (なんで こんなに読んでいるんだ?と不思議な気持ち)
〉〉 (5)話したり、書いたりしたくなった (シャドーイング・多読)

〉なるほど。

〉〉 100万語通過してから、迷子のような気分で 今ひとつ
〉〉スッキリしませんでした。毎日何か読んでいるのですが
〉〉ワクワク感が足りなくて・・・それが嬉しいことに「めざせ!100万語」で
〉〉すてきな90万語通過をされたぴよぴよさん&先輩方に
〉〉「あー好きなものを読んでいいんだ!」と教えていただき
〉〉はりきって歴史モノにはまって読んでおります。

〉はまる本が見つかってほんとによかったです(^^)
〉好きな本を好きなときに、きままに、が多読ですものね。

〉〉 今日で 丁度139万語くらいだと思うのですが
〉〉「やっとスタート地点」だな、と感じています。
〉〉反抗期の後に、自立したような気分です。
〉〉ぴよぴよさん、みなさまに感謝!です。
〉〉

〉停滞脱出おめでとうございます。
〉 
うふふ、でした♪

〉〉 シャドーイングは「分からなくていいんでしょ」と
〉〉たいへん気楽にやっておりますが、MTH#2が苦手だったのに
〉〉シャドーイングをした後では するする読めました。
〉〉これで楽しくって、Usborns Young ReaderやMTHのリサーチガイドで
〉〉Knightものを見つけては読んでいます。楽しい♪
〉〉1回、2回耳にしただけで 読めるということに感動しております。

〉楽しそうですね〜〜
〉わたしもシャドウイングではMTHが大好きです。
〉何かあると基地みたいな感じで戻っていきます。

「基地」ですか!そんなかんじしますねえ。
飽きた・・・と思っても、それが10日後に 又読んでいたりするんです。
本当に不思議な力をもったシリーズですねえ。
12巻を読み終えたので次のシリーズにトライです。
聞いていると又読みたくなりますねえ。
多読を始めた当初では 考えられなかったMTHの再読です。

〉〉「書く」については本能のように 
〉〉すごく書きたいモードになったのが 100万語直後。
〉〉それで 能がないものですから、娘の真似して
〉〉ORTの文を見写ししたら いっぺんでイヤになりました。
〉〉 いいや 何でもいいから・・・と思いつくまま書いたら
〉〉どわーっと ノート1ページ書いた、という日が
〉〉1日だけ、ありました。だけど「語彙と文の貯蓄」のつぼが
〉〉いっぱいいぱいなのか、その後やろうとも思いません。
〉〉ゼンマイが止まっちゃったかんじ。これが実力かな、と
〉〉その後は苦しい努力をやめています。

〉またいつかいつの間にか不思議にORTの文みたいなものがするっとかける日が来ますよ。
〉私の場合、900万語ぐらいかな、気がついたらORTやSIRなどのお話のようなものが次々にいくつも書けるようになっていて(どんどん沸いてくる感じで)、そんな自分の変化にびっくりしたことがありました。
〉やさしい本の積み重ねって大きいんだな、と思わされました。
〉書くことも楽しくhappyで(^^)

 すごーく楽しみになりました。「どんどん書く自分」は
想像できないのですが、多読を始めて 自分の変化には
いつも驚いています。いつの日か そんな素晴らしい変化が
やってくるのかと思うと 続けるのが楽しみ♪です。

〉〉100〜130万語までは

〉〉■レベル0=135冊
〉〉■レベル1= 42冊
〉〉■レベル2= 13冊
〉〉■レベル3= 3冊

〉〉■LR =116冊
〉〉■GR = 43冊
〉〉■児童書= 20冊
〉〉■絵本 = 44冊

〉〉 なんだか思ったより読んでいて どれも面白かったし
〉〉この1冊・・・が あげられませんが、息子と遊びながら読んだ「Tall]、
〉〉娘に何度も聞かされた本の方が印象に残っています・・・

〉冊数が多くていいですね。
〉後で地力として効いてきますよ。
〉楽しみですね(^^)

そうだといいな〜、です。

〉Happy reading ,shadowing and writing! 

はい!!ありがとうございます♪
Happy reading ,shadowing and writing! 


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.