[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2025/5/13(13:42)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: ルナ8
投稿日: 2007/7/14(05:20)
------------------------------
ある本で、「Holes」はとても面白いとか、 簡単だとか書いてあったので、 ビギナーな私でも読めるのかと思って、 つい買ってしまいました。 でもYL6.4で46938語もあるんです。 (私は障害者で、外出はめったにできないため、 中心部の本屋さんに、送ってもらってます。 実物は、来てみないと分からないのです) 私がYL6.4を読めるようになるには、10年必要です。 どなたか送料のみでもらってくれませんか?
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: こるも
投稿日: 2007/7/14(09:34)
------------------------------
ルナ8さん、はじめまして。
こるも と申します。
〉 ある本で、「Holes」はとても面白いとか、
〉簡単だとか書いてあったので、
〉ビギナーな私でも読めるのかと思って、
〉つい買ってしまいました。
「Holes」面白いですよー。
私は最初の1ページ目でやられてしまいました。
〉でもYL6.4で46938語もあるんです。
〉(私は障害者で、外出はめったにできないため、
〉中心部の本屋さんに、送ってもらってます。
〉実物は、来てみないと分からないのです)
〉私がYL6.4を読めるようになるには、10年必要です。
〉どなたか送料のみでもらってくれませんか?
ええと。
私も始めて半年くらいなのでよくわからないのですが。
多分、10年もかからないのでは、と思います。
「Holes」を目標本にして、飾っておくとよいのでは。
それで、時々ページをめくって、読んでみる。
「まだ早いなー」と思ったら、本棚に戻す。
人にあげちゃうのは、もったいないですよ!
どのくらいで読めるか、は人によって違うので、いつとは言えませんが、
ルナ8さんが思っているより早く読めるようになると思います。
ではでは。
Happy Readingで!
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp
投稿日: 2007/7/14(12:46)
------------------------------
Holes を読めるようになるのに10年はかからないと
思います。 ORTからゆっくり始めても、2〜3年で
読めると思いますので、目標本として保存しておくのが
よいと私も思います。
------------------------------
ルナさん、こんにちは。
〉 ある本で、「Holes」はとても面白いとか、
〉簡単だとか書いてあったので、
〉ビギナーな私でも読めるのかと思って、
〉つい買ってしまいました。
どんな本に書いてあったのでしょうか。
たいていの英語の「勉強」の本に書いてあるおすすめ本は、「簡単」だと言っても普通の人には難しいものばかりです。本を選ぶときは多読に関する本(「今日から読みます、英語100万語」や「多読完全ブックガイド」など)や書評を参考にしてください。
〉でもYL6.4で46938語もあるんです。
〉(私は障害者で、外出はめったにできないため、
〉中心部の本屋さんに、送ってもらってます。
〉実物は、来てみないと分からないのです)
〉私がYL6.4を読めるようになるには、10年必要です。
〉どなたか送料のみでもらってくれませんか?
私はPGR0のレベルから多読を始めて、1年と少し、300万語で読みました。ちょっとキリンで難しかったですけれど…。おもしろかったので読んでしまいました。
ちなみに、私は多読を始める前、6年ほど前に買った本をいつかリベンジしようと思ってまだ持ってます。
------------------------------
ルナ8さん、初めまして、fionaと申します。
私も、急いで誰かにあげる必要はないと思います(本が多すぎて、置くのに困るとか、本のために床が陥没しそうだとか、特別な事情がなければ)。
「Holes」は、評判の良い本ですし、ジャマでなければ置いておいてあげた方が…。本も、やって来てすぐに追い出されるなんて、可哀想なんでは?
とりあえず、2、3年は置いておいて、全く読みそうもないと思うようなら、誰かにあげても良いかも知れません。
話は変わりますが、なかなか本を買いに行けないと言うことなら、Internetのサイトを利用されるのも一つの方法だと思います。
Internetで、英語の本が無料で読めたりダウンロードできるサイトがあります。絵本なんかもあるのですが、易しい作品は少ないので、積極的に利用されるのは、ある程度多読が進んでからになるとは思いますが。
でも、ブックマークをしておいて、ちょこちょこ眺めてみるのも良いのではないでしょうか。絵本なんかは、読めなくても面白そうだし。
「Websiteの情報」のところに、いろいろ情報が載っていますが、必要ならまとめてお教えしますよ(独断と偏見が混じるかもしれませんが)。
また、ブッククラブで、本を郵送してくれるところもあるようなので、そう言うのも利用されてはどうでしょうか。
ブッククラブについては、詳しくは知らないので書けないのですが、この掲示板の下の方で、ミグさんがこのことについて書かれてました(No.2250、2007/6/3)。
もし、詳しいことを知りたい場合、掲示板で「教えて下さい」と聞いてみたら、よく知っている方が教えてくれると思います。
ではでは、Happy Reading!!
P.S.付けたしです。
多読で本を買われるのなら、SEG Bookshopがレベル別になっているので分かり易くて良いのではないでしょうか。
SSSのメインページの左下にリンクがあります。
少なくともGRやORTなどは、普通の本屋で買うより少し安いと思います。(大きな声では言えませんが、普通の児童書なんかは、紀伊国屋BookWebの方が少し安いかもしれません。これも、メインページの左下、「洋書販売店一覧」からリンクがあります。インターネットで注文すると、宅急便で送ってくれます。あと、amazon.jpもよく使っている方があります。)
SEGは、セット販売なので、試しに1冊か2冊買うということができないのが、欠点と言えば欠点ですが、一度に本が揃うのでその点は便利です。
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: びっちゃん http://tadoku3.blog83.fc2.com/
投稿日: 2007/7/15(23:15)
------------------------------
ルナ8さん、こんばんは♪
初めまして、びっちゃんと申します(*^_^*)
読んでもらえない状態で手元にあるのは本が可愛そう…
と思って、投稿なさったのかなー、と思いますが、
飾っておいたり、投げたりと、先輩達のおっしゃるとおりになさっておけば、決して勿体なくはないと思います♪
実は、ここに深く共感♪
〉つい買ってしまいました。
〉でもYL6.4で46938語もあるんです。
そうなんです!
私も、まだ読めない状態なのですが、実は持っています(笑)
購入当時、20万語くらいでGRのYL1〜2をメインにしているときでした。
面白いんだー、と思って買いましたが、
手元に来て、そのPBぶりにすごく後悔!
とりあえず、棚に飾りました(笑)
嬉しいことに、手元にあるとHolesに対する「読めるかも…」という自信は
語数を積む毎についてくるということが、時々確認できます♪
例えば、
・20万語…読めるわけないわー(買って後悔)
・50万語…パラっと開けても拒否反応なし(おや?)
・70万語…1・2章を読んでみる
(話は面白い〜♪おや?チョット読書速度が遅くてしんどいので、もう少し語数をためてからにしよーかなー…投げ!)
という感じで、マダ読める実力ではありませんが、
手元にあって、たまにパラリとめくるがゆえに感じる自分の進歩♪
ルナ8さんも、Holesとのご縁を生かして、
語数を溜めて進歩を感じながら
目標本目指してHappyReadingしましょう♪
手元にあるほうが、本の読み時を逃さないと思います(*^_^*)
どうぞHappyReading(^^)/~