Re: カイさん、ありがとうございます(Re: 絵本報告 その35)

[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/6/30(20:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

897. Re: カイさん、ありがとうございます(Re: 絵本報告 その35)

お名前: アトム http://abookstop.blog8.fc2.com/
投稿日: 2005/6/17(23:54)

------------------------------

アトムです。
(なんだか今日はあちこちで・・・:笑)

〉〉〉〉■The Tub People Richard Egielski レベル2 総語数1,300語 ★★★★
〉〉〉〉(邦題:おふろぼうや)
〉〉主人公をご存知ですか?
〉〉不思議なもの(?)なんです。絵が不気味なわけではなくて・・・。

〉???
〉不思議なもの(?)
〉ますます一度は読みたくなる。
〉私も同じように不気味って感じるかどうか知りたいかも。

いや、普通にあるものですけれど、こんなものを主人公にするなんて!と驚きました。
だって、モノですよ、モノ。表情変わらないし。

〉〉スタイグさんで検索するとこの「ピザぼうや」って上位に来ますよね。
〉〉読んだことないですが。どんな話だろう。

〉面白いですよ!
〉雨の日に読んで欲しい一冊!
〉ピザぼうや遊びがしたくなること間違いなし!!!

「ピザぼうや遊び」と聞いて、なんだか読んだことがあるような気がしてきました!
ごろごろしたりするんだったような・・・。

〉〉ふふふ、カイさんもドイツ語!やった〜!
〉〉私の独語本は明日くらいに届きます!
〉〉スウェーデン語ってドイツ語と親戚らしいのです。
〉〉ドイツ語に手をつけるなんて、自分、エライ!と思いました(爆)。
〉〉カイさんもそのうちスウェーデン語やりましょうよ。ベスコフさん読めますよ。ふふふ・・・(怪しい)

〉アトムさんの危険な誘い...
〉ドイツ語の絵本ね、今日届いたの。
〉で、これが思ったより分かる!!!
〉単語とか全然分からないんだけど、絵で分かる!
〉あと語順が英語と一緒なんだよねぇ。
〉アトムさんが英語と関連付けたの、ものすごく分かりました。
〉undの意味がね、英語と関連付けて分かったよ〜

まず手始めに、絵に対して文が少ないものを選ぶ!
のがポイントのような気がしません?
でも、どれがそうなのか、アマゾンの表紙からは全然分からん・・。
賭けです。

〉うわーん、ベスコフさん読みたいよ〜(涙)←嬉涙?
〉アトムさんの後くっついて行くかも...

ね、ね、スウェーデン語やりましょうよ、そのうち。

〉〉で、次はどれを読めばいいのですか?(爆)

〉おほほのほ
〉第二シリーズはこれ!
[url:http://www.mcpl.lib.mo.us/readers/series/juv/title.cfm?id=1454
〉]

〉なので第一巻の↓をゲットです。
〉Cavern of the Fear
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000004506]

〉うんとね、第二シリーズより第三シリーズの方が面白いよ!
[url:http://www.mcpl.lib.mo.us/readers/series/juv/title.cfm?id=2006]

ひゃー、ありがとうございます!
すごく心揺らぐんですけれど。
でも、独語の本も買わないといけないし。ああ、辛い。
第二シリーズを読まないで第三シリーズを読むことは可能?

〉わーい訪問してくださってありがとうございます。
〉私もしょっちゅうアトムさんの所お邪魔してるんですよ。
〉(足跡を残しなさいっていうの)
〉また遊びに行きますね。

早速ありがとうございました♪
ではでは!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.