ジャケ買い

[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/6/26(16:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

860. ジャケ買い

お名前: こんちゃお
投稿日: 2005/5/31(19:28)

------------------------------

バナナさん、Skipperさん、こんちくは!

Skipperさん
〉あの赤い表紙に逆さまのプードルが妙に気になって、ジャケ買いしたんです。

洋書のジャケ買い!
すごいわ。
私は、SSSの書評や、アマゾンのレビューを読まずには、
怖くて買えません・・・。

赤い表紙の本は、US版ですね。
私は、青い表紙のUK版で読みました。
こちらの表紙もなかなかシュールですよ。
果たしてSkipperさんが、このUK版の表紙を見ていたら、
この本を買っていたのでしょうか!?

〉泣いたといえば、大草原の冒頭です。

えええっ!?
思い出せないわ。思い出せない・・・。
本も手元に無いわ(実家に置きっぱなし)。
ううう、Skipperさんの涙のツボを探るチャンスだったのに。

〉という事で、『1』つながりのオススメ付きでした。

???
ごめんなさい。1つながりって何ですか!?

〉 あの数式(モンティホールのジレンマ)や、日常生活で考えられる確立論を扱った
〉『Understanding Probability: Chance Rules in Everyday Life 』って本も面白いですよ。
〉 ただ、PBなのに3000円強もするんですが...

確立って、不思議ですよね。
主観的に捉えちゃうからかな?
以前、アメリカ人に
「日本人は確立をわかっていない」
って言われて、ムッとしたことがあるんですが、
これを読んだら、考えが変わるかな?


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.