Re: アマゾンが勝手に作ったMOMA親爺版「本のおすすめ」について

[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/6/26(17:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

705. Re: アマゾンが勝手に作ったMOMA親爺版「本のおすすめ」について

お名前: 久子
投稿日: 2005/3/3(23:21)

------------------------------

MOMA親爺さん こんばんは 久子です。

アマゾンの「本のおすすめ」案内面白いですね〜。
さて、私のは しばらく前までは、現在のMOMA親爺さん とほぼ同じラインナップでした。

『Henry and Beezus (Henry Huggins (Paperback))』 Beverly Cleary
この本のシリーズほとんどを買った影響だったのかな?
あまり勧められるので、Anastasia を何冊か購入しましたが積読本に。
MOMA親爺さん の紹介で非常に読みたくなりました。さて、発掘しないと
どこにあるやら....

最近、ロマンス本にはまっていて いろいろ検索したり購入したりしたら
あらら、やたら刺激的な表紙ばかりならんでいます。 (笑
児童書はどこへ? と思ったら50位以降は児童書がメインでした。
妙なお薦めリストができたものです。

ちなみにこんな感じです。
1.『The Further Observations of Lady Whistledown』
2.『The Prince of Pleasure』
3.『Lord of Scoundrels (Avon Romantic Treasure)』
4.『Lady Whistledown Strikes Back』
5.『This Is All I Ask』
6.『Voyager』
7.『Worth Any Price』
8.『On a Wicked Dawn (Cynster Novels)』
9.『Drums of Autumn』
10.『Again the Magic』

ではでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.