[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/11/23(20:14)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
529. Re: おお〜こんなにも! ありがとうございました。
お名前: ベルーガ
投稿日: 2004/12/30(03:07)
------------------------------
みぃみぃさん、Skipperさん、由良さん、酒井先生、けろけろさとおさん、日向さん、こんばんは! ベルーガです。
みなさん、それぞれの工夫のご披露ありがとうございました。
お返事おそくなってすみません。
さて−−、
みぃみぃさん(児童書で に、200万語〜!?)が、
〉以前、何かのテレビで紹介されていたんですが、大きなビニール袋に本と
〉一緒に消しゴムを入れてから袋を閉じ、消しゴムを使って本のページを
〉めくるという方法で、本を傷めずにお風呂で本が読めるとか・・・
〉実際やったことはないので保証はしませんが・・・(笑)
〉どうなんでしょう・・・・
と、トスすれば、日向さんが、
〉私は、みぃみぃさんの裏技@伊東家の食卓を実践しています!
〉なかなか快適ですよ〜♪ 透明ゴミ袋に消しゴムと本と、ほんのちょっとの空気を一緒に入れて〜♪
〉ただ、読む速度が速い本(例えばマンガとか)は、いちいち消しゴムでのページめくりがちょっと大変。
〉かつ、重い本は、腕がだるくなるので却下です。
〉Animorphsくらいの分厚さが丁度良いかなぁ、と思います。ページを開きやすいし、重くない。
〉一度、いかがでしょうか?(もちろん、本がゴワゴワになったことはありません!)
と、アターック!すごい。実践者がいらっしゃるとは!!
みぃみぃさん、一緒にどうです? 日向さんはこのやり方で成功してらっしゃるようですよ。
まさしく、私が解決したかったのは、本のごわごわ&パリパリと、ページをめくる自分の手がぬれているので、
どうしても指からしたたる雫でページがぬれてしまう。これがどうしたもんかいな、と困っていたのです。
そしたら、消しゴムでページをめくるとは、驚き!
お二人が説明してくださっているのですが、私はこの消しゴムでどうやってページがめくれるのか「?」なので、
伊藤家のHPがあるでしょうから、そこへ行ってきます。
確かに、お尋ねしたときに「裏技」と書きましたが、本当に伊藤家の食卓で紹介されていたとは知りませんでした。
それにしても、羨ましいですね〜、Skipperさん!
〉私の家は浴室暖冷房がついているので、
↑
これ、欲しい〜!
〉付けていれば本がゴワゴワになる事はありません。
〉ですが...
〉本はゴワゴワにはならないのですが、お肌が...(笑)
〉ですので、普段はお風呂用のふたを使ってバスタイム読書をしています。
〉○
〉 −−−−−− ←こんな感じです。
↑
うまい!1本!
〉本はふたの上なのでゴワゴワになってしまうことはありませんし、
〉お肌も程よい蒸気でいい感じです。
〉ぜひお試しあれ。
あい〜♪ と言いたいのですが、バスタブの片方の幅が狭すぎて、
〉○
〉 −−−−−−
このタイプのロールカバーがバスタブの上に具合良く敷けないないのです・・・
以前住んでいたところは、お風呂スペースがかなり広かったので、
上(↑)のロールを使ってお湯が冷めないようにして(つまりケチって)ました。
当時は多読は知らないし、読書もする方ではなかったので、専らラジオばっかり聴いてました・・・
で、Skipperさんがレシーブするとーー
由良さんがきたーっ!トース!
〉バスタイム多読,よくやっております。
〉基本的にはSkipperさんと同じく,ふたをして(ロールタイプ),
〉その上にタオルを敷いて肘をのせ,本を読みます。
〉私の場合,カバーは普通の紙のもの。
〉(書店でもらえるやつ)
〉PBのような紙質のものでも,結構いけますよ。
そうじゃ〜ん! タオル敷けばいいんだー! そしたらぬれた手はすぐタオルでふけるし♪
本のページがぬれることないじゃーん♪
ちなみに、私も普通に読むときには、書店でもらえる紙のカバーをしてます。
え?ボールが高く舞っている! それを けろけろさとおさん アタッーク!
〉オイラは横向いてバスタブから身を乗り出し、
〉腕と本のみ外に出して読んでます。
〉あまり一般的でないだろうな。。。。
〉とりあえず、「湯気」を本にあてるのがいけないみたいっす。
〉で、ドア開けっ放しで入っているのね。。。。
けろけろさとおさん、ごめんなさい、でもね、爆笑!!
最初の2行でその情景はありありと頭に浮かびます。
最後の1行でこけました(笑)。(というか、オチまでつけて下さったような・・・)
一般的かどうかはこっちにおいといて、この方法が何もいらず、簡単にバスタイム読書を実践できますよね。
まさか、頭の上にはタオルおいてらっしゃるとか・・・
これで決まりかぁーー!と思いきや、
酒井先生、回転レシーブ!
〉ぼくは基本的にSkipperさん、由良さん方式ですが
〉たしかに本はまったく大丈夫です。
〉いまはsakigoroさんの影響でお風呂PDA読書なんです。
↑
おお〜新たなモノが!
〉電気製品ですが戸を開けたまま読んでいれば大丈夫です。
そうすれば、体中を電気が走ることはないんですね・・・
・・・ということで、皆さんいろいろと楽しいお話、ありがとうございました。
いただいたお話から自宅で可能なのは、
例の入力読書用の「ブックなんとか」を再び手に入れて、
ハンドタオルを左右2枚敷いて読むか、
消しゴム方式で読むか、
今のところこんな感じかな、と思われます。
そして、いつか私もPDA読書を楽しむ時が来るのかな〜。
なお、実行は来年に持ち越しです。
それでは皆さん、良いお年を!
冷え性で寒がりのベルーガより。
▲返答元
▼返答