[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2025/5/13(12:23)]
------------------------------
"Etsuko"さんは[url:kb:367]で書きました:
Etsukoさん、おひさしぶりです。
ガビーです。
〉実は、ガビーさんとの約束がやっと果たせそうです。
〉何って? もう1年近くなるのかなぁ〜、
〉ガビーさんに Nicholas Sparks の「Message in a bottle 」を
〉教えてもらって、今、あと3ページで読み終わります。
う〜ん、1年は経っていないと思いますよ。
この書き込みの頃には、もう読み終われたかもしれませんね?
この話改めて思うに、ロマンス小説の王道のように感じますね。
〉私にとっては2冊目のペーパーバックなのにね、
〉スムーズに読めて(分からないところはあるにしても)
〉こんな touching story が楽しめるようになったなんて
〉驚き〜。
〉そして、Garrett が見た Catherine の夢の中でのこの言葉、
〉「 Who do you think it was that brought the bottle to her ? 」
〉を読んだときはウルウルでした。
私もこの部分気に入ってます。
(勿論、翻訳物ですが・・・(笑))
〉ロマンス小説にはまりそ〜。
はまってください・・。(笑)
〉(それにしても、映画の Message in a bottle より、絶対(あたりまえだけど)
〉原作のほうがいいね〜。ケビンコスナー はもっとやせていてほしかったな〜)
私も、先日衛星放送でこの映画を、母と共に観ていて、
「ケビン・コスナーじゃ、イメージ違うよ・・」と文句を言いながらも、
ラストまで観てしまいました・・。
矢張り、原作が素敵だと思っているから、
「最後まで見てしまうんだなぁ・・」なんて感想を持ってしまいましたね。
▲返答元
▼返答