[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2025/4/13(01:39)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
3068. 「はだしのゲン」ぞくぞく欧米上陸、「夕凪の街桜の国」も
お名前: 柊
投稿日: 2011/3/28(19:49)
------------------------------
原爆マンガ「はだしのゲン」が英訳されたと思ったら、フランス語、ドイツ語にも訳されました。
英語版はそのまま「Barefoot Gen」、フランス語は「Gen d'Hiroshima(広島のゲン)」、ドイツ語は「Barfuss durch Hiroshima」です。イタリア、スペインでは確認できませんでした。
こうの史代さんの「夕凪の街桜の国」は英語が「Town of Evening Calm, Country of Cherry Blossoms」、フランス語が「Le pays des cerisiers(桜の国)」、イタリア語が「Hiroshima. Nel paese dei fiori di ciliegio」です。ドイツ語、スペイン語では確認できませんでした。
やっぱりマンガだと、原爆ものもあっさり一般の人に届きますね。
マンガを次々読破している人が、普通に買うようですよ。amazon.ukでは、芸術的にも素晴らしいというレビューを見つけました。
タイトルの訳がフランス語だけあるのは、私がそれだけはわかったからです。他の言語はわかりませんでした。まあ、そのうち。
▼返答