[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/11/24(12:14)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
3053. Re: こちらこそ分からないようですが . . .
お名前: 主観の新茶
投稿日: 2010/11/3(00:42)
------------------------------
"Ry0tasan"さんは[url:kb:2678]で書きました:
〉新茶さん、
〉どうやら僕は、
〉最初からご質問の趣旨が理解できていないようです。
理解できていないのに,よく,これまで返答が書けましたね。
〉西洋の思想や制度を輸入したつもりでも、
〉日本に入ってきた時点で誤解されたか、
〉その後の時代に日本で変質し、
〉もとの英語とのあいだに断絶があると感じたことが何度もあるのです。
ほう。わかったような口をきく。
〉日本語で所有のことを考えても、
〉もともとそういう意味のない "have" のことは分かりません。
この論述は間違いです。
日本語で所有のことを書いた専門書を読むと,haveのこともわかります。
あなたは,所有のことを日本語で考えるとは,ただ自分のいままでの知識で考えているだけのことを意味しているのでしょう。
それは,そもそも,日本語でさえ,所有の意味を考えたことになりません。
所有というのは,基本的には,法律的な意味ですが,あなたは,考えたことがあるのですか?
ないと思いますよ。
それに,haveは,元来,所有の意味です。
haveに元来所有の意味がないというあなたの説明は,間違っています。
正しいというのなら,そういう学説を示してください。
〉あるいは「民主主義」という四字熟語についていくら考えても、
〉"democracy" という英単語の意味は分からないはずです。
〉英和辞典の不正確な記述を見て同じだと思い込んでいても、
〉実際にあらわしている概念は違いますから。
そもそも,あなたが,民主主義が何かがわかっていないことは,その後の説明でわかりました。
「いくら考える」とは,どういう意味ですか?
何も読まないで,ただ,考えるということですか?
専門書を読んで考えれば,日本語で民主主義を考えて,十分,democracyがわかりますよ。
そもそも,あなたの学問に対する発想が,ずれている。
民主主義を理解するのに,英和辞典を使うことはありません。
辞典を使うなんて,安直なことはしません。
どうして,辞典を持ち出すのか?
何を考えているのやら。
〉過去に遡らなければ、
〉提案されている第4の方法の成果は期待できないと思ったのです。
〉いかがでしょうか?
〉新茶さんの方からも、
〉なにか具体例をお願いします。
▲返答元
▼返答