パピイさん、おめでとうございます!!

[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/6/27(02:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2786. パピイさん、おめでとうございます!!

お名前: もつこ
投稿日: 2008/11/5(03:25)

------------------------------

パピイさん、ご無沙汰しています。もつこです。
ロマンス本で800万語通過、おめでとうございます!
Hanahouスペシャルではお会いできず、残念でした!

それにしてもお仕事がお忙しくても相変わらずのものすごいすばらしいペース、数々のロマンス本をよんでらっしゃいますね!
いろいろな本の紹介どうもありがとうございます。

今回のご紹介の中でとくに気になったのは
700万語の時にかいてらっしゃった、Dream A Little Dream の作者Susan Elizabeth Phillipsの本、This Heart of Mine です。アメリカのコンテンポラリーなのですね。
問題作らしい奔放なヒロインのようですが、なんだか惹かれます!

わたしのほうはのロマンス本の進展はトータルロマンス本80冊くらい(800万語だからきっとそれくらいですよね?)のパピイさんの十分の一(!)の、8冊目のHow to marry a marquisを先日よんだところです。

Julia Quinnは私にとってとても読みやすい作家です。
やっとすこしロマンス本のペースがつかめてきたかな、というところ。
今年は月1冊くらいは、と思いましたが、ちとむりだったようです。(笑)
先日まとめて買った未読ロマンス本(A summer to remember, Lady Sophia's Lover, Slightly married, Slightly wicked, The bride, Mistress)
があるので、あと年内に2冊くらいはいけるかな??
どれから読もうかしら。
パピイさんも最近読まれたMary Balogh のSlightlyシリーズ、いってみようかな。

では今後とも、ロマンス本も、絵本のほうもHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.