[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/11/24(02:29)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2775. Re: 英語(多読)とお金の運用について (多読貧乏はどこから?)
お名前: Hyde
投稿日: 2008/10/2(21:31)
------------------------------
はじめまして。Hyde です。
私は多読を始め1年経った、SEGブッククラブ会員です。
私の場合、お金はもちろんですが、整理整頓が全くできないので、買わないで多読をすすめたいと考えていました(→過去形)。
…「購入しない」ということは、「本を借りる」ことになると思うのですが、「社会人なので、時間的に融通が利くのがいいと思っています。」という理由でしたら、図書館利用で多読をすすめるのは限界がありますよね。
現状の公立図書館の事情を考えると、自分の読みたい英語の児童書がいつでも借りられるという状況ではありません。図書館利用派の皆さんは、大体、相互貸借制度のお世話になっていると思われます。そういうことであれば、借りたい本がすぐに手元に届くわけでなく、数週間後、悪くすると6ヶ月先にようやく借りられる、という状況ではないでしょうか。
上記は、私自身の経験でもあります。
…であれば、やはりどうしても購入せざるをえない、と思うのです。
「時は金なり」とはよくいったもので、図書館にまめに行って借りるのは、ある程度時間と労力を要します。日々の生活で、他にもするべきことがあったりすると、「図書館に行って借りる」ということの優先順位が下がってしまいますよね(誰もが片時も、多読のことを考えて続けているわけではないですよね)。
…ということで、多忙の生活では、モチベーションを下げずに多読を続けるためには、現状、ある程度、購入していくしかないのかなあと思っています。ゆとりが少しあって、ゆっくりのペースでよければ、図書館だけでも多読は可能だとは思うのですが・・・。
状況は少しずつ変わっているとはいえ、今の日本では、英語習得は、公で手厚い支援を施すという状況にほど遠く、個人(or 企業)の肩に大きくかかっていますもんね。
ただ、本の中身、購入方法をよく吟味すれば、少しは費用を抑えることはできるのではないでしょうか?
それでは、お互いに Happy Reading!
▲返答元
▼返答