見てきました

[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/6/18(20:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2751. 見てきました

お名前: susumu
投稿日: 2008/9/7(18:44)

------------------------------

紀伊國屋新宿本店で見てきました。
7F語学コーナーで売っています。(多聴多読本の置いてある奥の方)

内容は、・・・・。(秘密です)

情報満載です。
むしろ、多すぎて、リファレンス本として見ないと
消化しきれないくらいです。

初級者には、ちょっと、難しいと思いました。
値段もちょっと高い1890円。
私の父は、65歳なのですが、多分、この値段設定だと買わない(買えない)
と思いました。

これが、3分冊(初級、中級、上級)で650円で売っていたら、
すごい売れるかもしれません。
(全部買えば、同じ事ですが。)

個人で買うというより、図書館でみんなで読む本だという印象です。

学習方法についても書いてありました。
やはり、秘密になのですが、・・・・。

一部だけ。
本の一部を抜き出して、覚えたり、
TOIECの問題集をやったりするのは、英語の力にならないそうです。

僕は、現在、ICRや、SIRを元に、せっせと、表現集ノートを
作っているのですが、無駄みたいです。
何かに書いておかないと忘れてしまうからそうしているのですが、
だめですかぁ〜。
がっかり。

また、4月頃から、実は、TOIEC対策の添削を取っています。
多読を知る前に始めました。
だめですかぁ〜。
また、がっかりです。

英語の勉強法にもいろいろ意見があるようですね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.