Re: ORTやLLLのことで質問です!

[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/6/27(03:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2423. Re: ORTやLLLのことで質問です!

お名前: こるも
投稿日: 2007/11/19(09:56)

------------------------------

アーニャさん、こんにちは。
いつぞやはお世話になりました。

〉ORTやLLLは、Stage0から読んでいった方がいいですか?
〉なんだか話がつながってそうですし、色んな登場人物の性格を知っていく上でも、その方が面白いのかなぁと…

ORTだけ、Stage1から8まで持っています。LLLは持っていません。
私としては、stage1から買ってよかったです。
ORTは、stageが低い方が、絵を楽しめていいです。
アーニャさんも、お子さんがいらっしゃるなら、おすすめです。
でも・・・高いですよね。
stage1,ほんとーに薄いですよ。
コストを考えると、ううむ・・・
もっと安ければ、「stage1、面白いよー」と勧められるのですが。

大人は、stage3くらいからでもいいのかも。
一応一話完結なので、話が見えなくて困ることはありません。
話が繋がっているところもたまにありますが、6冊パックで買えば大丈夫です。

私の意見ですが、お子さんがいらっしゃれば、stage1から、大人ならば
stage3から、です。
他の方の意見も聞いてみたいですね。

〉どうも。多読休暇をとっているアーニャです。
〉ほぼ3週間経ちますが、だんだん英語が読みたいぞ!とむずむずしてきました。

おお、いい感じですねー。
読みたいときが、読み時ですね。

〉この間、初めて「親子で始める英語100万語」と「今日から読みます英語100万語」を読みました。

わたしも、「今日から読みます〜」もっています。
これで多読を始めました。

〉前々から気になっていたORTやLLL(特に、LLLのStory Street)と、また「今日から読みます〜」のおかげで、遠ざかっていたGRを読みたい衝動に駆られています(笑)

「今日から読みます〜」を読むと、GR読みたくなりますね。

〉800万語まできて、今までのことを色々振り返ってみると、
〉多読を始めたばかりの頃は、一文一文、一冊一冊「あー読めたぁ!」とほんと幸せだったり、すごく変化していっている自分を発見できて嬉しかったものです。しかし、ある程度まで読めてくると、成長してるのかどうか見えづらく、このまま行っても、果たして本当にレベル8,9と読めるようになるのだろうかと疑わしく感じてきていたのでした。

同じです〜。
語数は全然違いますが。(レベルも違う〜)
最初は「読めた」ことに感動していました。
語彙も、ちょっとずつ増えていくのがうれしかった。
でも最近、「万年レベル3」のような気がして、ちょっと鬱々していました。
あ、「万年レベル3」は、杏樹さんの言葉からお借りしました。

〉そこで、再出発をしてみようかなと思います。「どんな人もレベル0から」です。

アーニャさん、すごいです。
800万語も読んで、PBもずいぶん読んでいらっしゃるようなのに、
レベル0から再出発なんて。
アーニャさん、心の柔軟な方ですね。
そういう方の方が、多読は伸びるような気がします(私が言うのも何ですが)

〉キリン読みにYL4あたりの本を読んで、主として、YL0からの面白そうな本を一杯読んでいきたいです。

うんうん、いいですねー。
いろんなレベルを混ぜて読むのが、いいみたいですよ。
面白い絵本を発掘するのも楽しいですね。
ここには絵本好きな方がたくさんいらっしゃるので、楽しい絵本を教えてもらうのもいいかもしれません。

〉どうなっていくのかな、私と多読…楽しみです。では。

私も楽しみです。
ではでは。
Happy ???ing !!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.