Re: The Woman in Black

[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/6/27(03:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2419. Re: The Woman in Black

お名前: ブラックユーモア
投稿日: 2007/11/14(12:26)

------------------------------

杏樹さん、こんにちは。

〉本を手に取るとまたホラー、今度はミステリー、その次はサスペンス…。

うわぁ・・。それはそれは・・
私もこの手の本は、日本語でもほとんど読まないです。
あ、でも、ATZは1冊だけ読みましたが、楽しめました。子供向けなら大丈夫かも。

〉どうもこのジャンルは佳境に入ると先が気になって止まらなくなって一気に読めてしまったりするので、それで★が多くなる傾向があるようです。多読セットも★の多いお勧めを中心に選ばれてますから。

確かに、一気に読めるという点ではそうですね。
特に、今は私はまだレベル2〜3の始めなので、話が短いからいいですが、
話が長くなるにつれ、この傾向は強くなるのではないかと想像します。

〉SSSでお勧めの本を選ぶときは、単に★の数ではなく書評の内容を見て、ジャンルやどういうお話なのかを確認した方がいいです。人それぞれ好みがありますので、たくさんの人がお勧めしていても、自分には合わない本というのがありますから。

まりあさんへのレスにも書いたんですが、
今まで、ジャンルくらいならともかく、どういう話か予め読んでしまうのは、
なんかズルしてるような気がして、消極的だったんです。
あと、Retold物は、ただでさえあらすじを読んでいるようなものなのに、
そのあらすじを日本語で先に読んでしまったら、読書の楽しみが半減するような
気もしていました。

まだ多読を始めたばかりで、試行錯誤の段階ですが、
こうやって掲示板で色々うかがったり、過去の掲示板を拝見するのは
とても参考になると同時に励みになります。

杏樹さんもHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.