インドの男の子の話

[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/6/27(03:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2390. インドの男の子の話

お名前: Ryotasan
投稿日: 2007/10/16(09:46)

------------------------------

アーニャさん、fionaさん、おはようございます。

有名なインドの男の子の話、僕は原書も何種類か持っているんですが、グーテンベルグがどういう形でこの本を公開しているのか知りたくなったので、ダウンロードしてみました。

http://tinyurl.com/3yy9hz

挿絵を別の人が描いた本を使っているんですね。Bannerman 自身の挿絵よりは主人公がアフリカ風で可愛らしいです。文章は原作のままで、インド人らしくない主人公と両親の名前に加えて、ますますインドらしくない本になっています。

もう1冊、インドの女の子を主人公にした絵本も公開されていて、これは Bannerman 自身の挿絵が使われています。こちらは凄いです。印刷技術の関係で微妙な色使いを再現できなかった可能性もありますが、主人公をもう少し可愛らしく描けなかったんでしょうか。(;_;) 結末も勧善懲悪とはいえ、小さい子に読んで聞かせる絵本の結末としては残酷でグロテスクです。

http://tinyurl.com/2s2b33

以前からうすうす感じてはいたことですが、Helen Bannerman って、Roald Dahl みたいな毒のある作家のようですね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.