Re: 優しい本を知りませんか--横レス失礼します

[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/6/18(20:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2206. Re: 優しい本を知りませんか--横レス失礼します

お名前: カイ http://takuton.jugem.jp/
投稿日: 2007/4/18(20:12)

------------------------------

まりあさん 柊さん こんにちは カイです。

まりあさん 詳しい本のご紹介ありがとうございます!
まりあさんの文章を読んでいると、ありありと本を読んだ後の爽快感が思い出されました。

そして大ショック!

〉〉●シャンディ教授シリーズ
〉〉Rest You Merry (Peter Shandy Mysteries)
〉〉Charlotte MacLeod (著)
〉〉今年もまたバラクラヴァにクリスマスがやってきた。ふだん静かな田舎町も、このときばかりは華やかなイルミネーションに彩られ、観光客の大群に席巻される。そのあまりの騒々しさに業を煮やしたシャンディ教授、こん畜生とばかりに必殺の妨害工作を試みたが……。

〉  これの原作が絶版なのが何とも残念。Amazon.comで1セントで
〉  たくさん出ているから、送料9.6$奮発して買ってしまったけど..

絶版なんですか...
amazon.co.jpで売ってないなぁ。嫌な予感がするなぁ。と思いつつ、
私の手元にある第一作本を眺め「いやいや、私は買えたんだし(300万語ぐらいの時に買ったのです)」
と自分を納得させてレスを書いたのでした。

うーん うーん 今のうちに.comで他を買うか悩みます。
でも今買っても当分(下手したら数年!)読めないしなぁ。未読本がすごい事になってます。
あと数年は本買わなくていいような気がしつつ、ちょびちょび買っちゃうんですよねぇ。

〉  バラクラヴァ大学が傑作! おつむはまあどうでもいい、ひたすら
〉  体力と勤勉さを養う。学長は経営手腕抜群で研究費はたっぷり。
〉  それに惹かれて結構優秀な教授がいる。
〉  学生は学食で働いたり、クリスマスイルミネーションの観光客
〉  相手に商売したり、構内ですれ違う教授達の雑用を引き受けて
〉  チップを稼いだり、学費は自分で稼げるシステム。
〉  卒業生の結束は堅く、起業資金も借りられて、勤勉である限り
〉  一生は保証される...という、アメリカ人と日本人なら理想の
〉  大学といいそうな大学。アカデミズムが大学の神髄と信じる
〉  イギリス人やフランス人なら ふん! でしょうけど...

〉  地味にユーモラスなシャンディ教授もいいし(土屋賢二タイプかも)、
〉  とにかく面白い。

私はここの学長さんのファンです(笑)
いつまでもいつまでも、岩のようにそびえていてほしい。

では!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.