[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/11/25(16:28)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1443. Re: 和訳付きPGR発見(タドキストには不要だと思うのですが…)
お名前: Ms Iida
投稿日: 2006/2/17(01:37)
------------------------------
ミグさん、はじめまして。
高校で英語を教えているIidaです。
>最近、ブックオフ100円多読ライフを実践中ですが、なーんとブックオフの
>100円コーナーに別冊子の和訳の付いたPGRがあるではないかー。ついでに演
>習問題のプリントと解答も付いてるではないかー。表紙には、桐原書店のシ
>ールがでかでかと貼ってあり桐原書店から買ったお客様のみ和訳が付くとの
>たまうではないかー。
ここを読んでびっくりです。それはもしかして、「採用見本」というものでは?出版社がタダで学校に進呈しているものが、なぜブックオフに??教員が持ち込んだとしたらゆゆしきことですね(-_-;)う〜む。
PGRやOBWのいくつかのタイトルを日本の出版社が和訳やテストを付けて教材化して販売しています。夏休みや冬休みの課題に利用されることを期待しているようです。
>そこでミグ、桐原書店に電話。綺麗な声の女性の営業の方が出るが、高等学
>校採用品の為一般には販売してないとの事。金払うのに売らないなんて犯罪
>ではないか?情報封鎖なんてここは北朝鮮か?それとも特高警察が取り締ま
>る戦前の昭和の時代か?とミグのアナログコンピューター(脳みそ)がトチ狂
>ってしまいました。桐原書店さんが悪い訳でなく、学校採用教材業界の掟な
>んでしょうがないですが、和訳を不売にして学校の先生が定期試験に和訳を
>出題する!あっ、また悪夢がー。♪学校教師はー気楽な商売ときーたもんだ
>♪ってふざけるなよーとミグに戦意(?)がみなぎってきました。
授業で扱わない、サイドリーダーの場合、和訳があれば生徒は英語を読まなくなるからです。翻訳本があれば、生徒はあっというまに探してきて、英語は読まずに済ませます。翻訳がなければ、分担して和訳をして、それを回し読みして英語を読まずに済ませます。長期休暇にサイドリーダーの宿題を出すと、こういう現象が起こるのですが、それでも夏休みの宿題用にこういう本を持って出版社の方は営業にみえます。
〉ミグ多読以前にも同じ経験をしました。恥ずかしながら精読を志してた時、
>美誠社の「英語の構文150」に準じた入試演習問題集に解答が無いので、美誠>社に問い合わせ処、学校採用品だからダメーというすげない返事でした(*´
>Д`)=з
〉うーん、楽して給料泥棒のような事しないで、和訳を盾に生徒を脅すような
>事しないで、ちゃんと授業しようよ英語教師ーと密かに(えっ、声が大き
>い?)思うミグでした。
〉どうも、悪夢に苛まれトチ狂った報告になってしまい、すいません。
〉では…
最近は和訳先渡し授業というのもあるようですが、これは一人で勝手にやるとたいへんなことになったりします。和訳が授業というスタイルの方もいらっしゃるので。
先生が楽すると生徒も楽なので、生徒はあまり何もいいません。お互いに「楽」より、お互いに「楽しい」多読授業ができるといいのですが。
▲返答元
▼返答