酒井先生、ありがとうございます(Re: 絵本報告 その39)

[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/8/16(08:00)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1145. 酒井先生、ありがとうございます(Re: 絵本報告 その39)

お名前: アトム http://abookstop.blog8.fc2.com/
投稿日: 2005/9/28(22:15)

------------------------------

酒井先生、こんばんは!

〉アトムさん、39回目の絵本報告ありがとー!
〉酒井@快読100万語!です。
〉(38回目もありがとー!!)

いつも真っ先にありがとうございます!

〉〉■The Halloween Play Felicia Bond レベル1 総語数160語 ★★★★★
〉〉(邦題:)
〉〉すごくかわいくってもう!
〉〉Rogerのクラスはハロウィーンに劇をすることになりました。
〉〉Rogerは小さいのですが、大事な役をまかされているのです。
〉〉その役がなんなのか、彼の出番が来るまでわからないのですが、
〉〉すごくかわいいの〜。ずっごくすっごくかわいいの〜。
〉〉お話が、少ない語数でテンポよく進んで、すっごくかわいいの〜。
〉〉ねずみちゃんたちもすごくかわいいの〜。

〉これ、「かわいいの〜」に負けそう・・・

すっごくかわいいですよ。もう絶対かわいいですよ!

〉〉□Arnold Lobel 作 レベル1
〉ローベルさん、大好き!

先生も、お気に入りの作家さんがたくさんいらっしゃいますよね(笑)

〉〉つぎはIfシリーズ。(ほんとのシリーズ名はなんというのだろう)
〉〉※日本語では「もしもシリーズ」だった。

〉〉□Laura Numeroff作Felicia Bond 絵 レベル1
〉〉Giving TreeとCuriaus Georgeの間くらいのお話です。(わかる?)
〉〉男の子が「りんごの木」っぽくて、Mouseが「(おさるの)じょーじ」っぽい。(どう?)

〉・・・わからない・・・?
〉でもおもしろそー!

私もこの例えはどうかと思ったんですけどねえ・・・、
やはりダメでしたか・・・。
ネズミの要求が天真爛漫ですごくって、ほんとに男の子はエライんです。

〉〉*横道* 同じイラストレーターの作品を1冊。
〉ほらきた!

ありゃ。

〉〉はい、ネズミに戻って、

〉ちゃんと戻るところがえらい!
〉ぼくの話はこれができない・・・

がははは・・!

〉〉日本を代表するネズミといったらこれでしょう!
〉〉野ねずみの「ぐりとぐら」!

〉ぐりとぐらはぼくはよく知らないのです・・・

あら。
ぐりぐらを知っていると、子供ウケが違うと思いますよ・・・(勧誘)

〉〉次はね、ネズミとはあまり関係ないんだけれど、タイトルにMouseってあるからついでに紹介。 ※強引だな。

〉〉■Mouse of my Heart A Treasury of Sense and Nonsense   Loretta Krupinski レベル0 総語数11,500 ★★★★★
〉〉(邦題:)
〉〉Margaret Wise Brown作。たくさんの詩と少しのお話が56篇。
〉〉詩はよくわからなくって、まあ、リズムが良くて声に出したくなるわねー、ぐらいなんですけれど、
〉〉ここに入っている少しのお話の中に醜いアヒルの子があるんです。
〉〉こんなに簡単な言葉で書かれているのに、醜いアヒルの子の寂しさがすごく伝わってくるんです。
〉〉泣きそうになりました。コレを読んでブラウンさんはすごい、と思いました。

〉おー、昔「トムは真夜中の庭で」のフィリパ・ピアスさんが
〉書いた「美女と野獣」の中の美女が里帰り(?)したときの野獣の
〉胸の張り裂けるような悲しみの絵がすごかったのを思い出した。
〉どこかにあるから今度池袋か横浜に持って行こう!

是非、
というか、
あ、そうか、「胸の張り裂ける」つながりなのですね。
美女と野獣、どんな絵なのか見てみたいです。

〉さ、次は40回目だ! わくわく!!

特別なことは何もありませんが!

※ところで、前回のハナホウ(横浜絵本の会)で、ポロンさんの紹介してくださった
”A Chair for My Mother”をまだ絵本報告していないと思っていましたが、
『その20』で報告済みでした!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.