Re: 世にも不幸な100万語!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(14:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9191. Re: 世にも不幸な100万語!

お名前: アトム
投稿日: 2003/1/15(21:42)

------------------------------

Allyさん、こんにちは。
100万語通過おめでとうございます。

〉ここまでの集計です。
〉[90〜100万語] 1/11〜1/15
〉Lv2 1冊 (OBW:1)
〉Lv3 1冊 (児童書:1)
〉Lv4 2冊 (児童書:2)
〉Lv7 1冊 (児童書:1)
〉計 5冊

え、5日で10万語?
早いですねー。

〉読んだ本のリストです。参考までに。
〉http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/2792/sss/sss_diary1.html

初めてHpを覗かせていただきました。(足跡残してきませんでした。謝)
読んだ本リストも見やすくて、
危うく、またぼかすかとアマゾンのカートに放り込むところでした。
(今年から1ヶ月に1万円までって決めたので。まあ、先に放り込んでおいて、
来月買ってもいいんですけれどね。)

〉○多読を始める前
〉中学生のときは、英語は一番好きでかつ一番できる教科でした。でも、
〉高校英語の教育は訳あって全く受けていません。教科書すら見たことが
〉ありません。大学受験も、中学3年間のストックで何とか切り抜けました。

ここのところ、ほとんど私と同じー!
私の場合、高校の英語の教科書は授業中だけ一応、開いていました(開いていただけ)。

〉○読書以外での成果(?)
〉映画を見ていて字幕には出てこないニュアンスがときどき分かるようになりました。
〉電車の中で目の前の外国人が切符を落としたときに、「落ちましたよ」の一言が
〉するりと出てくるようになりました(英語で通じているのか、床を指差した
〉ことで通じているのかは謎ですが)。以前は、「えーと、落とすは○○で、過去形
〉かな……」なんて考えて文章を作ってからexcuse me...と話しかけていました。

すごーい!
アウトプットできるってことは、英語がちゃんと蓄えられているのですね。

〉こんな調子で、あっと言う間に200万語!となるといいのですが……。とりあえず、
〉ぼちぼち楽しみます。

ぼちぼちだなんて...
今月末に「150万語」なんて言ったらみんなびっくりして腰抜かしますよ!

けったい本の発掘作業が進みますように。
では、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9222. Re: 世にも不幸な100万語!

お名前: Ally http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/2792/
投稿日: 2003/1/16(12:39)

------------------------------

アトムさん、おめでとうございます!Allyです。
4月から、いよいよアトムがテレビに帰ってくるそうですね。楽しみ〜。

〉初めてHpを覗かせていただきました。(足跡残してきませんでした。謝)
〉読んだ本リストも見やすくて、
〉危うく、またぼかすかとアマゾンのカートに放り込むところでした。
〉(今年から1ヶ月に1万円までって決めたので。まあ、先に放り込んでおいて、
〉来月買ってもいいんですけれどね。)

私もamazonのカートがすごいことになってます。しかも、一度カートに入れた
ものをとりあえず保留にしたり、また戻したり、あの悩んでいる間が楽しい!

〉すごーい!
〉アウトプットできるってことは、英語がちゃんと蓄えられているのですね。

アウトプットはできるかどうかより、そういう機会があるかどうかの方が
問題ですよね。日記を書いたり、メール交換をしたり、書くアウトプットの
方法はいくつか考えられても、話す方はなかなか難しいですね。

〉ぼちぼちだなんて...
〉今月末に「150万語」なんて言ったらみんなびっくりして腰抜かしますよ!

それはいくら何でも無理ですー。(^-^;
さすがに今まで早すぎた気がするので、本当にのんびり楽しみたいです。

Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.