[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/11/24(03:24)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ポロン
投稿日: 2002/11/11(12:41)
------------------------------
みなさん、こんにちは!ポロンです。
おとつい、50万語を通過したので報告します。
30万語〜50万語
レベル2 1冊(Oxford:1)
レベル3 6冊(Penguin:2、Camgridge:1、児童書:3)
レベル4 5冊(Penguin:2、Oxford:3)
レベル5 1冊(児童書:1)
スタート〜50万語(10/9〜11/9)
レベル0 13冊(GR:11、絵本:2)
レベル1 17冊(GR:15、絵本:2)
レベル2 18冊(GR:17、絵本:1)
レベル3 16冊(GR:12、児童書:4)
レベル4 6冊(GR:6)
レベル5 1冊(児童書:1)
累計 71冊、500500語
<おもしろかった本>
The Silver Sword
子どもたちがどうなるのか、ハラハラしながら読みました。
あの精神力にはまいります。
Nancy Drew notebook #1
小学生の子ども特有の(いや、大人にもある)他人へのねたみやいじわるな
心理がよく描かれていると思いました。
英語は平易で、読みやすかったです。
Full House Michell The Great Pet Project
Full House Michell The Baby-Sitting Boss
*注:Full House Michellシリーズは、書評のページではレベル4なのですが、
古川事務局長の「多読洋書リスト」ではレベル3になっているし、
私自身もそう感じるので、レベル3として冊数をカウントしています。
これはおもしろかった!まるでTVを見ているようでした。
TVでのフルハウスは見たことがなかったのにそう思えました。
次々と、各レベルのFull Houseシリーズをアマゾンで注文してしまいました。
Charlie and the Chololate Factory
最高におもしろかった!
一日で、一気に読んでしまいました。Dahlはまだ2冊しか読んでいないけど、
完全にはまりました。
Dahlの文章は私の性に合うのか、レベル5とは思えないほど読みやすかったです。
Two Lives
途中で何度も涙がこぼれました。
よくありがちなストーリーなのに、通俗さを感じさせません。
Primary Colors
アメリカ政界の内幕をスキャンダラスに書いた本。
おもしろかった!
The Client
これも一気に読みました!
少年と中年女性弁護士という設定がいいですね。
Reggie Loveという弁護士が魅力的でした。
Reggie Loveの過去については、GRではさらりと書いてあるだけでしたが、
是非、原作でそのあたりのこと(離婚歴、アル中歴、スポイルされた子どものこと)
を読み込んでみたいと思いました。
<その他感想>
☆文法書はいらない!
DahlのGeorge's Marvelous Medicineを読んでいるときに、
「いくら文法書をやっても、けっして読めるようにはならないだ」と強〜く
思った一文があります。
どんな英文なのか、書いてしまうとネタばれになりそうなので
書けないのが残念ですが、George's Marvelous Medicineには
「no+比較級+than」の構文がいくつも出てくるんですね。
私、高校時代はこの構文が大の苦手で、no+比較級+thanと
not+比較級+thanの違いがなかなか理解できず、テスト前は
例文と訳を丸暗記してました。
ところが、George's Marvelous Medicineでその部分を読むと、
これがすーっとわかるんです。
「な〜んだ、こんなわかりやすい構文だったのね〜。」と妙に
感心してしまいました。
前後関係のある状況の中で読むと、とってもわかりやすい。
反面、文法書は変な例文だけこさえて、しかもnoとnotの違いを覚えさせようと
並べてあるので、余計わからない。
やっとや〜っと、この比較級がクリアできて感激しました!
たしか、Charlie and the Chololate Factoryにもこの比較級があったように
思います。
だいたい、なんで英語の文法書に等号や不等号が出てこなきゃ
ならないんでしょう?!(この構文は、たいていそれで説明されてますよね?)
比較級で苦しんでいる全国の高校生に、「この本を読みなさい!」と
教えてあげたいくらいです!(^^)
☆教材だけでは身につかない
私は、去年、10年間ブランクのあった英語の勉強を再開しました。
去年は「やさしいビジネス英語」を中心にやっていたのですが、
そこで覚えたイディオムがFull House Michellシリーズに二つほど
出てきまして、これまた感激しました。
「やさビジ」で出てくると、なんだか難しそうに思えるけど、実は
小学生でも使うやさしい言葉だったんだ、、、。
そして、その瞬間、ストーンと私の中に落ちました。
教材で覚えた表現が、生の英語で使われているのを見て、やっと
血となり肉となったわけです。
というわけで、生の英語にたくさん触れなければ、英語って身に
つかないんだー、と実感した50万語でありました。
☆50万語の今
多読をスタートしたときは、とにかく「英語力をつけたい」一心でしたが、
今は、英語の読書がおもしろくてたまりません。
英語を読むことがこれほど楽しいだなんて、思ってもみませんでした。
今は、「英語力?そんなもの、あとから勝手についてくるでしょ。」という
心境です。(^^)
100万語まで、読みたい本がたくさんあるので、どれを選ぼうかと
悩みそうですが、そのときに読みたい本を、楽しく読んでいこうと思います。
またまた長い報告になってしまいました。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。m(__)m
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2002/11/11(14:14)
------------------------------
はらぺこあおむし@Lv2、50万語です〜。こんにちは〜。
ポロンさん、50万語おめでとうございます〜。
TAKAMIさんといい、ポロンさんといい、同じ時期に一緒に50万語。
うれしぃなぁ〜。
〉レベル5 1冊(児童書:1)
げげげっ!す、すごい〜!!
レベル5ですかぁ!!
〉Two Lives
〉 途中で何度も涙がこぼれました。
〉 よくありがちなストーリーなのに、通俗さを感じさせません。
これ、私も最近読みました。
それと、
Jojo's StoryとA Puzzle for Loganを。
CambridgeのGRって大人向けで面白いんだなぁ、って思って、
また注文の嵐になりそうです。クワバラクワバラ・・
〉だいたい、なんで英語の文法書に等号や不等号が出てこなきゃ
〉ならないんでしょう?!(この構文は、たいていそれで説明されてますよね?)
〉比較級で苦しんでいる全国の高校生に、「この本を読みなさい!」と
〉教えてあげたいくらいです!(^^)
ここ、個人的に大いにうけました!!
いわゆる「クジラ構文」ってやつですかぁ?
George's Marvelous Medicine読んだときは全然気にしなかったなぁ〜。
でも、きっと文法書でみたら、またジンマシンでそう〜!!
Happy Reading!!
------------------------------
はらぺこあおむしさん、はじめまして!ポロンです。
はらぺこあおむしさんも、50万語おめでとうございま〜す!
〉それと、
〉Jojo's StoryとA Puzzle for Loganを。
〉CambridgeのGRって大人向けで面白いんだなぁ、って思って、
〉また注文の嵐になりそうです。クワバラクワバラ・・
Cambridge、オリジナルというのがいいですね〜。
おもしろいものがたくさんありそうで、私もこの間、いろいろ
買い込みました。
もっと数が増えるとうれしいですね〜。
〉ここ、個人的に大いにうけました!!
〉いわゆる「クジラ構文」ってやつですかぁ?
〉George's Marvelous Medicine読んだときは全然気にしなかったなぁ〜。
〉でも、きっと文法書でみたら、またジンマシンでそう〜!!
うけてくださってありがとう。(^^)
クジラ構文とはまた別のやつなんですけどね。
George's ・・・の最後から3ページ目に出てます。
(まだ読んでない人は、見ちゃダメです!)
文法書のクジラ構文もひどい例文ですね〜。(-_-;)
だれが最初に作ったんでしょうか?
ではでは、はらぺこあおむしさんも、Happy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: まりあ
投稿日: 2002/11/11(17:05)
------------------------------
ポロンさん、こんにちは。 まりあです。
〉Full House Michell The Great Pet Project
〉Full House Michell The Baby-Sitting Boss
〉 *注:Full House Michellシリーズは、書評のページではレベル4なのですが、
〉 古川事務局長の「多読洋書リスト」ではレベル3になっているし、
〉 私自身もそう感じるので、レベル3として冊数をカウントしています。
「多読洋書リスト」は、最近レベル分けを見直しましたが、
もとの書評までチェックし切れていませんでした。ご指摘有り難う
ございました。今全部レベル3に直させて頂きました。それぞれの
書評者の方、ご了承下さいますよう。
〉どんな英文なのか、書いてしまうとネタばれになりそうなので
〉書けないのが残念ですが、George's Marvelous Medicineには
〉「no+比較級+than」の構文がいくつも出てくるんですね。
〉私、高校時代はこの構文が大の苦手で、no+比較級+thanと
〉not+比較級+thanの違いがなかなか理解できず、テスト前は
〉例文と訳を丸暗記してました。
〉ところが、George's Marvelous Medicineでその部分を読むと、
〉これがすーっとわかるんです。
〉「な〜んだ、こんなわかりやすい構文だったのね〜。」と妙に
〉感心してしまいました。
〉前後関係のある状況の中で読むと、とってもわかりやすい。
〉反面、文法書は変な例文だけこさえて、しかもnoとnotの違いを覚えさせようと
〉並べてあるので、余計わからない。
〉やっとや〜っと、この比較級がクリアできて感激しました!
こういう報告本当に嬉しいです。
前後関係があれば、文法規則を暗記しなくても、英語は読めるんです。
日本語でもそうですから、当たり前のことですけれど。それを実感
して頂けたことは、すばらしかったですね。厚い壁に大きな穴が
あいて、ぱぁーっと明るい日が当たってきた気がしません?
〉☆50万語の今
〉多読をスタートしたときは、とにかく「英語力をつけたい」一心でしたが、
〉今は、英語の読書がおもしろくてたまりません。
〉英語を読むことがこれほど楽しいだなんて、思ってもみませんでした。
〉今は、「英語力?そんなもの、あとから勝手についてくるでしょ。」という
〉心境です。(^^)
私達にもうきうき楽しい報告を有り難う。
Happy Reading!
------------------------------
まりあさん、こんにちは!ポロンです。
〉 「多読洋書リスト」は、最近レベル分けを見直しましたが、
〉もとの書評までチェックし切れていませんでした。ご指摘有り難う
〉ございました。今全部レベル3に直させて頂きました。
Michelleシリーズは、やはりレベル3なのですね。
よかった。(^^) お手間をとらせました。
レベル4だと思って手を出しかねている方がいらっしゃったら
もったいないですもん。
ところで、レベル分けでひとつ質問です。
Oxford Bookworms Stage 5(1800語レベル)が、「多読洋書リスト」では
レベル4に入っているのに対し、書評のページではレベル5になっています。
それより語数の多いCambridge Readers 4(1900語レベル)は書評ページでも
レベル4です。
同様に、Oxford Bookworms Stage 6が、「多読洋書リスト」では
レベル5、書評ページではレベル6、となっています。
単に、Stage 5→レベル5、Stage 6→レベル6、となっただけなのでは、
と推測しますが、「多読洋書リスト」のレベル分けでいいのですよね?
このあたりのレベルになると、話の内容や興味で個人個人、レベルの
感じ方が違ってくるので、どっちでもいい話なのですが、ちょっとだけ
気になるのでこの機会に質問させてください。(^^)
〉 こういう報告本当に嬉しいです。
まりあさんにそういっていただけると、報告のしがいがあるってものです!
〉厚い壁に大きな穴が
〉あいて、ぱぁーっと明るい日が当たってきた気がしません?
はい!そりゃあもう、霧が一瞬にして晴れたような気分でした。
うれしくって、飛び上がりたくなりましたよ♪
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 成雄
投稿日: 2002/11/11(22:04)
------------------------------
〉おとつい、50万語を通過したので報告します。
こんばんは、ポロンさん。成雄です。
50万語通過、おめでとうございます。
多読が楽しくてしょうがない、旬な感じが伝わってきます!
この報告を読むより、レビューを先に読ませていただきました。
有言実行! なかなかできません。すごいです。今プレッシャーを感じております。
〉Full House Michell The Great Pet Project
〉Full House Michell The Baby-Sitting Boss
〉 *注:Full House Michellシリーズは、書評のページではレベル4なのですが、
〉 古川事務局長の「多読洋書リスト」ではレベル3になっているし、
〉 私自身もそう感じるので、レベル3として冊数をカウントしています。
〉 これはおもしろかった!まるでTVを見ているようでした。
〉 TVでのフルハウスは見たことがなかったのにそう思えました。
〉 次々と、各レベルのFull Houseシリーズをアマゾンで注文してしまいました。
こういう感想を読んじゃうと、アマゾンをクリックしたくなるのですが、
200万語でレベル3ではいくら何でも恥ずかしいしなぁ。
〉<その他感想>
〉☆文法書はいらない!
〉DahlのGeorge's Marvelous Medicineを読んでいるときに、
〉「いくら文法書をやっても、けっして読めるようにはならないだ」と強〜く
〉思った一文があります。
〉どんな英文なのか、書いてしまうとネタばれになりそうなので
〉書けないのが残念ですが、George's Marvelous Medicineには
〉「no+比較級+than」の構文がいくつも出てくるんですね。
〉私、高校時代はこの構文が大の苦手で、no+比較級+thanと
〉not+比較級+thanの違いがなかなか理解できず、テスト前は
〉例文と訳を丸暗記してました。
〉ところが、George's Marvelous Medicineでその部分を読むと、
〉これがすーっとわかるんです。
こういう話、知りませんでした。やっぱりレベル3で、200万語コースかも。しょうがない。
〉☆50万語の今
〉多読をスタートしたときは、とにかく「英語力をつけたい」一心でしたが、
〉今は、英語の読書がおもしろくてたまりません。
〉英語を読むことがこれほど楽しいだなんて、思ってもみませんでした。
〉今は、「英語力?そんなもの、あとから勝手についてくるでしょ。」という
〉心境です。(^^)
全開バリバリ!あっという間に100万語に行けばよいのですが
事情が発生して読む時間がとれず、そうならなくなる時に
「あの頃はあんなに読んでいたのに」と比較して落ち込まないことです。
〉100万語まで、読みたい本がたくさんあるので、どれを選ぼうかと
〉悩みそうですが、そのときに読みたい本を、楽しく読んでいこうと思います。
その時々で読める本、読みたい本を読んできたという、ご自分の事実を忘れなければ
no problem. ( no と not かぁ、う〜ぅん)
これからも、楽しい読書を!
------------------------------
成雄さん、こんにちは!ポロンです。
成雄さんこそ、150万語通過、おめでとうございます!
〉この報告を読むより、レビューを先に読ませていただきました。
〉有言実行! なかなかできません。すごいです。今プレッシャーを感じております。
あはは。(^^)
言ってから2日かかりましたけど。
レビューを書くのも楽しかったです。
Nancy Drewの成雄さんのレビュー、私も同じような感想を持ったので、
うれしかったです。
〉こういう感想を読んじゃうと、アマゾンをクリックしたくなるのですが、
〉200万語でレベル3ではいくら何でも恥ずかしいしなぁ。
Nancyシリーズがお好きな成雄さんなら、きっと楽しめると思いますよ。
Full Houseシリーズは、Michelleがレベル3、Sistersシリーズが
レベル4、Michelleのお姉さんのStephanie シリーズがレベル5くらい、
となっているようなので、はまれば各レベルで楽しめます。(笑)
〉こういう話、知りませんでした。やっぱりレベル3で、200万語コースかも。しょうがない。
知らない方がいいですよ!
文法書で最初に出会ってしまうのは悲劇です。
多読で自然にわかるようになった方がいいに決まってますよ〜。
〉全開バリバリ!あっという間に100万語に行けばよいのですが
〉事情が発生して読む時間がとれず、そうならなくなる時に
〉「あの頃はあんなに読んでいたのに」と比較して落ち込まないことです。
よくお見通しで・・・^^;
私も、反動が怖いんです。
ここまで勢いがついていいものかと。
そうなっても、毎日ちょっとずつでも読みつづけることが大切かと思ってます。
そのときのためにも、楽しく読めるFull Houseシリーズをどっさり
注文しておくのはいいんじゃないかと。(笑)
〉これからも、楽しい読書を!
成雄さんも、楽しい読書を!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: tribird
投稿日: 2002/11/11(23:46)
------------------------------
ポロンさん、こんばんは。
もう、レベル5も読んでいるとは凄いです。
〉Nancy Drew notebook #1
〉 小学生の子ども特有の(いや、大人にもある)他人へのねたみやいじわるな
〉 心理がよく描かれていると思いました。
〉 英語は平易で、読みやすかったです。
ちょうど注文中なので楽しみです。
〉Full House Michell The Great Pet Project
〉Full House Michell The Baby-Sitting Boss
〉 *注:Full House Michellシリーズは、書評のページではレベル4なのですが、
〉 古川事務局長の「多読洋書リスト」ではレベル3になっているし、
〉 私自身もそう感じるので、レベル3として冊数をカウントしています。
〉 これはおもしろかった!まるでTVを見ているようでした。
〉 TVでのフルハウスは見たことがなかったのにそう思えました。
〉 次々と、各レベルのFull Houseシリーズをアマゾンで注文してしまいました。
僕もこのシリーズを楽しんでいます。テレビで見ていた時ミッシェルは
赤ん坊だったので、読んでいてミッシェルなのにステファニーの顔が浮かんで
来てしまうのが僕の場合ちょっと悩みの種です。またテレビでやらないかなぁ。
------------------------------
tribirdさん、はじめまして!ポロンです。
お返事、ありがとうございました。
〉〉Nancy Drew notebook #1
〉〉 小学生の子ども特有の(いや、大人にもある)他人へのねたみやいじわるな
〉〉 心理がよく描かれていると思いました。
〉〉 英語は平易で、読みやすかったです。
〉ちょうど注文中なので楽しみです。
小学生の女の子の、ちょっとおおげさなしぐさとか、そのあたりも
おもしろいですよ。
〉僕もこのシリーズを楽しんでいます。テレビで見ていた時ミッシェルは
〉赤ん坊だったので、読んでいてミッシェルなのにステファニーの顔が浮かんで
〉来てしまうのが僕の場合ちょっと悩みの種です。またテレビでやらないかなぁ。
フルハウス、TVで見たかったです〜。
ミッシェルって、赤ちゃんから成長していったんですね。
ビデオもないのかなぁ。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ひまぞ
投稿日: 2002/11/12(00:07)
------------------------------
ポロンさん、50万語おめでとうです〜。
折り返しですね〜って言うと、元に戻るみたいと
はらぺこあおむしさんが言われていたので
うーん、何といいましょか。
〉 次々と、各レベルのFull Houseシリーズをアマゾンで注文してしまいました。
もういっぱいシリーズ物に手を出してるから、
これはまだ読まないぞー。手に取らないぞー。(自分に言い聞かせてる)
でも、おもしろい・・・んでしょ?
〉Two Lives
〉 途中で何度も涙がこぼれました。
〉 よくありがちなストーリーなのに、通俗さを感じさせません。
GRとは思えない本ですよね。
私もこれは大好きです。
〉どんな英文なのか、書いてしまうとネタばれになりそうなので
〉書けないのが残念ですが、George's Marvelous Medicineには
〉「no+比較級+than」の構文がいくつも出てくるんですね。
〉私、高校時代はこの構文が大の苦手で、no+比較級+thanと
〉not+比較級+thanの違いがなかなか理解できず、テスト前は
〉例文と訳を丸暗記してました。
〉ところが、George's Marvelous Medicineでその部分を読むと、
〉これがすーっとわかるんです。
〉「な〜んだ、こんなわかりやすい構文だったのね〜。」と妙に
〉感心してしまいました。
〉前後関係のある状況の中で読むと、とってもわかりやすい。
〉反面、文法書は変な例文だけこさえて、しかもnoとnotの違いを覚えさせようと
〉並べてあるので、余計わからない。
〉やっとや〜っと、この比較級がクリアできて感激しました!
〉たしか、Charlie and the Chololate Factoryにもこの比較級があったように
〉思います。
〉だいたい、なんで英語の文法書に等号や不等号が出てこなきゃ
〉ならないんでしょう?!(この構文は、たいていそれで説明されてますよね?)
〉比較級で苦しんでいる全国の高校生に、「この本を読みなさい!」と
〉教えてあげたいくらいです!(^^)
・・・・・・・・・・・。(絶句)
入試の穴埋めはできたけど、学校英語全然わかんないから
何のこと書かれているのか、ちーーーっとも理解できません。(悲)
no も not も否定だから、どっちもくるりんって逆向きになるんじゃないの〜? 戻り方、ちっと違うけど。
なぜに不等号??
うーん?? ま、いっか。
〉「やさビジ」で出てくると、なんだか難しそうに思えるけど、実は
〉小学生でも使うやさしい言葉だったんだ、、、。
〉そして、その瞬間、ストーンと私の中に落ちました。
〉教材で覚えた表現が、生の英語で使われているのを見て、やっと
〉血となり肉となったわけです。
ビジネス英語って、話されている話題がちょっと大人チックだけれど
使われている単語や表現は、そんな特別な物じゃないと思います。
児童書や娯楽系映画でも、ぽんぽん出てきますもの。
同じ物に違う所で出会えると、すごく嬉しくって、かわいくなりません?
ではでは。続けて HAPPY READING !!!
------------------------------
ひまぞさん、はじめまして!ポロンです。
〉もういっぱいシリーズ物に手を出してるから、
〉これはまだ読まないぞー。手に取らないぞー。(自分に言い聞かせてる)
〉でも、おもしろい・・・んでしょ?
Full House、おもしろいですよ〜〜!(悪魔のささやきです)
私も、大評判のMagic Tree Houseにはまだ手を出せていませんが。
〉入試の穴埋めはできたけど、学校英語全然わかんないから
〉何のこと書かれているのか、ちーーーっとも理解できません。(悲)
〉no も not も否定だから、どっちもくるりんって逆向きになるんじゃないの〜? 戻り方、ちっと違うけど。
〉なぜに不等号??
〉うーん?? ま、いっか。
ま、いいんです。
こ〜んなに文法用語使ってくわしーく説明なんかして、これじゃぁ
学校英語がunlearnできていない証拠をさらけ出してるようなもんだ、
と自分でも思ってます。
な〜〜んにも気がつかないようになりたいです。
〉ビジネス英語って、話されている話題がちょっと大人チックだけれど
〉使われている単語や表現は、そんな特別な物じゃないと思います。
〉児童書や娯楽系映画でも、ぽんぽん出てきますもの。
〉同じ物に違う所で出会えると、すごく嬉しくって、かわいくなりません?
ひまぞさんもビジ英のリスナーですか?
私は今まで児童書って読んだことなかったし、映画はもっぱら日本語字幕に
頼るばっかりだったので、こういう出会いがすごく新鮮でした!
「かわいくなる」って、いいですね。気に入りました!
〉ではでは。続けて HAPPY READING !!!
はい、ひまぞさんも、Happy Reading!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: TORA
投稿日: 2002/11/12(00:43)
------------------------------
こんにちは、TORAです。
50万語通過おめでとうございます。
〉Full House Michell The Great Pet Project
〉Full House Michell The Baby-Sitting Boss
〉 これはおもしろかった!まるでTVを見ているようでした。
〉 TVでのフルハウスは見たことがなかったのにそう思えました。
〉 次々と、各レベルのFull Houseシリーズをアマゾンで注文してしまいました。
私も、Full House Michellを3冊ほど読みましたが、
この2つはまだ読んでいないので読みたいです。
Michell以外にももうそろそろ挑戦してみようかな。
〉Charlie and the Chololate Factory
〉 最高におもしろかった!
〉 一日で、一気に読んでしまいました。Dahlはまだ2冊しか読んでいないけど、
〉 完全にはまりました。
〉 Dahlの文章は私の性に合うのか、レベル5とは思えないほど読みやすかったです。
Dahlは、私にはちょっと難しいようですが、レベル5には思えないほど読みやすい、
ということで、もうそろそろ読んでみようと思います。
評判がとてもいいので楽しみです。
〉教材で覚えた表現が、生の英語で使われているのを見て、やっと
〉血となり肉となったわけです。
〉というわけで、生の英語にたくさん触れなければ、英語って身に
〉つかないんだー、と実感した50万語でありました。
私もそう感じています。今まで勉強してきたことが、全然身についていないのに、
読書を通し、生の英語に触れて、なるほどって思ったりすると、
本当に自分のものになりますよね。
まだまだ、そういう経験が多いわけではありませんが、
どんどん増えていくのを楽しみにしています。
〉☆50万語の今
〉多読をスタートしたときは、とにかく「英語力をつけたい」一心でしたが、
〉今は、英語の読書がおもしろくてたまりません。
〉英語を読むことがこれほど楽しいだなんて、思ってもみませんでした。
〉今は、「英語力?そんなもの、あとから勝手についてくるでしょ。」という
〉心境です。(^^)
この部分もそうだなと思います。
読書がこんなに楽しいとは、予定外でした。
そして、そうだったから、私は続けられているのだと思います。
30万語の時に紹介していただいた、
Emil and the Detectives を読んでみました。
子どもたちが生き生きとかかれていて、
子どもって、実行力あるなー、なんて思い、楽しめました。
ありがとうございました。
それでは、楽しい読書を。
------------------------------
TORAさん、こんにちは!ポロンです。
〉50万語通過おめでとうございます。
ありがとうございます。
TORAさんも、もう150万語!!びっくりです!
〉私も、Full House Michellを3冊ほど読みましたが、
〉この2つはまだ読んでいないので読みたいです。
〉Michell以外にももうそろそろ挑戦してみようかな。
Michelleもたくさんありますから、全部読みたいくらいですが、
それ以外にSistersとStephanieも注文しました。
シリーズで、ちょっとずつレベルが上がっていくのがうれしいですね。
〉読書がこんなに楽しいとは、予定外でした。
〉そして、そうだったから、私は続けられているのだと思います。
そうなんですよね。
つづきを読むのが楽しみで楽しみでしょうがありません。
TORAさんは若くしてSSSにめぐり合えてよかったですね。
〉30万語の時に紹介していただいた、
〉Emil and the Detectives を読んでみました。
〉子どもたちが生き生きとかかれていて、
〉子どもって、実行力あるなー、なんて思い、楽しめました。
〉ありがとうございました。
そんな風にいっていただけるとうれしいです。
私も、TORAさんの感想を参考にさせていただきますね。
〉それでは、楽しい読書を。
Happy Reading!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: しお
投稿日: 2002/11/12(08:18)
------------------------------
ボロンさん、おはようございます。しおです。
50万語通過おめでとうございます。
〉私は、去年、10年間ブランクのあった英語の勉強を再開しました。
〉去年は「やさしいビジネス英語」を中心にやっていたのですが、
〉そこで覚えたイディオムがFull House Michellシリーズに二つほど
〉出てきまして、これまた感激しました。
〉「やさビジ」で出てくると、なんだか難しそうに思えるけど、実は
〉小学生でも使うやさしい言葉だったんだ、、、。
〉そして、その瞬間、ストーンと私の中に落ちました。
〉教材で覚えた表現が、生の英語で使われているのを見て、やっと
〉血となり肉となったわけです。
私もボロンさんと同じです!
私が「やさしいビジネス英語」「ラジオ英会話」をしていたのは
98年、99年だったのですけど、最近児童書を読んでいて
その頃頭に入れた表現に頻繁に出会うんですよ。
ストーリーの面白さにはまって読んでいて、目がそういう単語を
通過すると、急にピントがあったような感じがして嬉しいです。
そして、いずれは本から直接理解できた単語が頭の中の
大勢になるようになりたいなあ、と思っています。
(私の場合ちょっと道のりが遠い気が・・・。
でもこの多読は楽しいからいつかはたどりつけそうな気がします)
〉というわけで、生の英語にたくさん触れなければ、英語って身に
〉つかないんだー、と実感した50万語でありました。
〉☆50万語の今
〉多読をスタートしたときは、とにかく「英語力をつけたい」一心でしたが、
〉今は、英語の読書がおもしろくてたまりません。
〉英語を読むことがこれほど楽しいだなんて、思ってもみませんでした。
〉今は、「英語力?そんなもの、あとから勝手についてくるでしょ。」という
〉心境です。(^^)
そうそう、これからも、楽しく、いっぱい吸収したいですよね。
〉100万語まで、読みたい本がたくさんあるので、どれを選ぼうかと
〉悩みそうですが、そのときに読みたい本を、楽しく読んでいこうと思います。
それでは、これからも楽しい読書を!
------------------------------
しおさん、はじめまして!ポロンです。
返信いただいて、ありがとうございます。
〉 私もボロンさんと同じです!
〉 私が「やさしいビジネス英語」「ラジオ英会話」をしていたのは
〉 98年、99年だったのですけど、最近児童書を読んでいて
〉 その頃頭に入れた表現に頻繁に出会うんですよ。
しおさんが、やさしいビジネス英語等の勉強で英検1級に合格されたことは、
なにかで検索したおりにヒットして、読んでおりました。
私も、試験を意識して、去年は「やさビジ」に一日1時間半ほどかけてました。
やはり、児童書でもひんぱんに出てくる表現なのですね。
〉 ストーリーの面白さにはまって読んでいて、目がそういう単語を
〉 通過すると、急にピントがあったような感じがして嬉しいです。
〉 そして、いずれは本から直接理解できた単語が頭の中の
〉 大勢になるようになりたいなあ、と思っています。
〉 (私の場合ちょっと道のりが遠い気が・・・。
〉 でもこの多読は楽しいからいつかはたどりつけそうな気がします)
ほんとに、そういう出合いってうれしいです。
でも、しおさんがおっしゃるとおり、多読で初めての出合いがいっぱいあって、
自然に体得できた英語が増えるともっとうれしいですね。
しおさんのそういう体験を、これからも聞かせていただけたらと
楽しみにしています。
〉 それでは、これからも楽しい読書を!
しおさんも、楽しい読書を!